年中行事・イベント

【年賀状】一言添え書き文例集!友達、上司、親戚、ビジネス相手etc

当サイトにはプロモーション広告が含まれております。

年賀状を書く時って、一言添え書きの内容に困りますよね?

「いっそ面倒くさいから書かずに出してしまおうか…」

ただでさえ準備が面倒くさいのに、何枚も手書きでメッセージを書くなんて時間がかかって仕方がありません。

ですが、実際に自分が年賀状をもらった時も一言添え書きがあるだけでとても嬉しい気持ちになるものです。

それなら、相手に合わせた一言添え書きのパターンを覚えてしまえばいいとは思いませんか?

今回は毎年年賀状で悩むあなたのために、相手に合わせた一言添え書き文例集書く時の注意点について紹介していきます。
日頃からお世話になっている人達へ、失礼にならない気の利いた一言添え書きを送りましょう。

誰にでも使える一言添え書き

誰にでも使えるような例文としては次のようなものがあります。
身内への挨拶としては硬いかもしれませんが、目上の相手への文章として使うにはぴったりなので応用して使ってみてください。

昨年は色々とお世話になりありがとうございました
本年もどうぞよろしくお願い致します

旧年中は何かとお世話になり心より感謝しております
本年も変わらぬお付き合いをどうぞよろしくお願い致します

健やかに初春をお迎えのことと存じます
皆様にとって幸多き一年となりますよう心よりお祈り申し上げます



親しい人への一言添え書き

年賀状を送る相手が親しい間柄なら、先程よりも文章を崩して書いても問題ないでしょう。
ですが、相手への礼儀は必ず忘れずに、丁寧な言葉遣いを心がけることは忘れないようにしてくださいね。
日頃の感謝の気持ちやお礼、共通の話題を入れてみるのもいいかもしれません。

友人

疎遠になっている友人に送る場合は相手を気遣う一文を入れましょう

昨年はあっという間で気づけば年が明けてしまいました
今年も一緒に楽しい一年にしていきましょう
良いお正月を!

ご無沙汰してしますがそちらはお変わりないでしょうか
こちらは相変わらずあわただしい毎日を過ごしています
またタイミングを見てご飯にでも行きましょう
今年もどうぞよろしくお願い致します

年賀状での新年の挨拶となってしまいましたがお元気にしていますか?
今年こそみんなでゆっくり会いたいですね
本年がお互いにとって良い年となりますように

親戚

しばらく顔を出していない親戚には、こちらが会いたいと思っている気持ちを伝えると喜ばれるかもしれません

いつもお気づかいいただきありがとうございます
こちらは変わらず元気にしております
お近くに来られた際は是非お立ち寄りくださいね

寒い日が続いていますがお変わりなくお過ごしでしょうか
今年はそちらに帰省しようと考えていますので是非あいさつに伺わせてください
本年が皆様にとって幸多き年になりますようお祈り申し上げます



ビジネス相手への一言添え書き

送る相手が仕事関係の人であるなら、失礼のないようマナーを意識した言葉を選びましょう。

今後も良い関係を続けるためにも日頃からの感謝の気持ちを伝え、礼儀を大切にする人柄をアピールできれば相手に好印象が与えられます。

そしてビジネス相手には日本語の正式な書き方である縦書きで一言添え、元旦には届くよう早めに送ることも重要になるので覚えておいてくださいね。

会社の上司

上司への一言添え書きには感謝の気持ちだけでなく、今年の抱負等もあるといいですね

昨年は大変お世話になりありがとうございました
今年もご期待に応えるべく精進して参ります
本年も変わらぬご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します

日頃からの親身なご指導に深く感謝を申し上げます
本年は昨年の経験を生かして一層の努力をする所存です
今後とも変わらぬお力添えの程よろしくお願い致します

旧年中は多大なるご厚情を賜り誠にありがとうございました
本年は昨年以上の成果を上げられるよう努めて参ります
ご家族の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます

同僚・部下

同僚や部下に対してはこれからも対等な関係を築いていきたい気持ちを伝えていきましょう

昨年は公私ともに大変お世話になりました
また時間がある時に飲みに行きましょう
本年もよろしくお願い致します

昨年の企画では多大な協力を頂き誠にありがとうございました
今度は自分が〇〇さんの力になれるよう頑張ります
今年もお互い一層活躍できるよう頑張りましょう

昨年は〇〇さんの仕事での成長が感じられて嬉しく思っています
新しい職場でまだ大変な事も多かったでしょうが本当によく頑張ってくれました
今年もより一層のステップアップを期待しています

取引先

取引先に対しては会社からの代表としての言葉だということを忘れずに!

日頃より格別のご愛顧を賜り深く感謝申し上げます
皆様のますますのご発展とご活躍を心よりお祈り致します
弊社もさらなる発展のため精進して参りますので
本年も何卒よろしくお願い申し上げます

旧年中はご愛顧にあずかり心よりお礼申し上げます
弊社が本年創立〇〇年を迎えられますのは
ひとえに皆様のご支援とご協力の賜物でございます
今後とも変わらぬご愛顧の程何卒よろしくお願い申し上げます



一言添え書きの注意点

 

それでは最後に、一言添え書きを書く際の注意点について説明していきます。
書く相手が誰であれ、一言添え書きを書く際には次の事に気を付けてください。

印刷されている文字と同じ内容は書かない

印刷されている文字というと、「あけましておめでとうございます」や「謹賀新年」等のお祝いの言葉を指します。
もしも、このような言葉の後に続ける一言添え書きの書き出しが重複するような内容だったら嫌ですよね?

あけましておめでとうございます!そして、あけましておめでとうございます!

なんて言われたら「何度挨拶すれば気が済むんだ」なんて思われてしまうかもしれません。

内容としては印刷されている文字に続けるような文章が望ましいと考えられます。

句読点はつけない

句読点をつけない方がいい理由には諸説ありますが有名なのは次の2つです。

  1. 年始の挨拶で区切りをつけない
  2. 相手への無礼にあたる

区切りをつけないというのは読んだままの意味ですが、相手への無礼にあたるというのは、元々句読点が文字がうまく読めない人の為に作られたという事に関係しているようです。

どちらにしろ、新年を祝う為の年賀状では使わない方が無難と言えますね。

文章が読みづらいような場合は改行したり、一文字分スペースを空ける等して対応するといいでしょう。

忌み言葉は使わない

なんといってもお祝いの書状ですので、不吉なことを連想させる言葉は避けたいですよね。

よくある失敗としてあるのは、「昨年」、「旧年」を「去年」と書いてしまうことです。

「去」は死や別れを連想させるマイナスなイメージの漢字なのであまり良くありません

それ以外にも、「別れる」、「離れる」等も忌み言葉に当てはまりますので、一言添え書きでは明るい話題にするか、他の言葉に言い換える等の工夫が必要になります。

年号を重複させない

これもやりがちな失敗なのですが、同じ意味である「一月一日」と「元旦」を併せて記載してしまう事は年号の重複に当たります。

正しい表現としては、「〇〇年一月一日」、「〇〇年元旦」となりますので気を付けましょう。

また、英語で新年の挨拶文を送りたい時も要注意です。

「A Happy New Year」は意味が「よいお年をお迎えください」になります。
基本的にAは文章の一部として「Happy New Year」を使う場合につけるものなので、年賀状に書くのであれはAを抜いて「Happy New Year」にするべきでしょう。

私も中学生になりたての頃に英文が使いたすぎてやってしまった経験がありますので、皆さんは同じ轍は踏まないように気を付けてください…。

感謝の気持ちや気遣う言葉を書く

一言添え書きの内容は新年の抱負等の明るい内容が基本です。
そして、年賀状こそ普段は恥ずかしくて言えないような感謝の気持ちを伝えるのはぴったりの場ではないでしょうか。

普段クールな雰囲気の人から感謝の気持ちが込められた年賀状が届いたら少し嬉しくなるものです。例えば、

上司
上司
あけましておめでとう。昨年のプロジェクトはご苦労だった

部下
部下
(うわ~…。きっとまだまだ未熟だって言われるんだろうな~…)

上司
上司
君の成長には目を見張るものがあった。これからも会社の為に力を貸してほしい

部下
部下
…ええ?!もしかして褒められてる…?!

という風に、自分に対して厳しいと思っていた上司や恩師等がいつもなら口にすることはない誉め言葉を添えてくれていたら、びっくりすると同時に相手への評価が上がっちゃいますよね。

だからこそ、一言添え書きでは日頃からの感謝の気持ちや気遣いの言葉を添えて、いつもは言えていない本当の気持ちを伝えてみるのもいいかもしれませんよ?



年始の挨拶には心を添えて

年賀状を用意する時は一言添え書きの内容にとても悩むものです。
ですが、そこにあなたの普段伝えられない気持ちを添えられたなら、これからの相手との関係性がより良い方向に動き出すきっかけになるかもしれません。

この記事を参考にして、今年は自分なりの心のこもった年賀状を用意してみてくださいね。