美容の悩み

メイクは何歳から始める?小学生や中学生からメイクを始める子の割合を調査!

当サイトにはプロモーション広告が含まれております。

娘・中1
娘・中1
まわりの子たちがちらほらメイクを始めたんだけど、私もメイクを覚えたほうがいいのかな?
親・40代
親・40代
中学生の娘がメイクに興味があるみたい。でもまだ早いのでは?

みんな何歳ぐらいからメイクを始めるのでしょうか?

実は、メイクを始めるのに特に年齢や性別に制限はありません。

極端な話、小さな男の子でもしようと思えばできます。

女性にとってメイクできれいになれるのは嬉しいもの。

とは言え、みんなはいつからメイクを始めているのか、気になりますよね。

ここでは、

  • みんながメイクを始める時期
  • メイクのメリット・デメリット
  • お手軽に買えるメイクコスメ

をご紹介します。

ぜひこれを親子で読んでいただき、参考にしてみてください。

みんながメイクを始めるのは何歳ぐらい?

メイクを始めるのに年齢や性別の制限はありません。

筆者がメイクを始めたのは、高校を卒業してすぐのころで、当時はそのぐらいからメイクを始めている人が多かった気がします。

現在の若い子たちは何歳ぐらいでメイクを始めるのか調べてみました。

引用:ナリス化粧品 PR TIMES

メイクを始める時期としては、15~16歳、18歳と高校生や大学生になったタイミングが多いですね。

なかには小学生や中学生から始める人もいるよう。

小学生からメイクを始める割合

小学生、12歳までにメイクを始める子は、約8%

さすがに小学生からメイクを始めるのはレアなケースですね。

ダンスやバレエを習っている子が、発表会でする程度。

あとは、ハロウィーン、クリスマス、お誕生日などイベントの時に、遊び感覚でメイクするぐらいです。

中学生からメイクを始める割合

13歳~15歳、中学生からメイクを始める子は、約22%

小学生と合わせると、約3割の子が始めていることになります。

でも、中学生にとってもメイクはまだ遊び感覚。

土日や、夏休みなどの長期休暇中、イベント時などに限られるようです。

若い子向けの雑誌のモデルさんはほどんど中高生ぐらいの子。メイクに憧れるのは自然なことですね。

高校生からメイクを始める割合

16歳~18歳の高校生でメイクを始める子は、約35%

小中学生で始めた子も含め、約半数以上が17歳~18歳、つまり高校生のうちにメイクを始めています。

高校生にもなれば、メイクは単なる遊び感覚ではありません。

大人になって本格的にメイクをするための練習と考えて、メイクをするようになります。

今のうちにいろいろチャレンジしては失敗を繰り返す。経験を重ねて自分に合うカラーなどを見つけていくにはいい時期ですね。
学校は校則でメイクを禁止しているところがほどんどです。気をつけましょう。

そして高校を卒業し、就職する22歳までに9割がメイクを始めています。

会社に入ったらメイクは常識という考えもあり。

それまでメイクに興味がなかった人も始めざるを得なくなりますね。

欧米では、中学生ぐらいから軽くメイクしている子もいますね。

日本語では「化粧」ばけるという字が入っているせいか、悪いところを隠すのがメイン。

英語では「MAKE」つくるという意味なので、キレイに顔をつくるという、ポジティブに考えているんですね。



どんな時にメイクをする?

メイクをするのはどんな時か。

  • 友だちと遊びに行くとき
  • デートのとき
  • 仕事やアルバイトのとき

などが多いですが、中には

  • 学校に行くとき
  • 出かけるときはいつも
  • 家の中でも

という子もいますね。

引用:ナリス化粧品 PR TIMES

ただし、職場でのマナーや学校の校則などTPOに合わせてするようにしましょう。

メイクのメリット・デメリット

 

メイクするといいことあるかな?

メリット:娘世代にとってメイクは大人への第一歩

メイクをすると自分をキレイに見せることができる!

これが一番のメリットになりますね。

メイクをする理由を調べてみました。

引用:ナリス化粧品 PR TIMES

自分をキレイにかわいく見せるため

やっぱりこれが一番多い結果になりましたね。

でも中には

  • 身だしなみ
  • 自分に自信を持たせる
  • やる気を起こすため

という自分に気合を入れるという意見も結構あり。

まわりの目を意識するばかりではないようです。

メイクは自己表現の一つであり、また自分自身に気合を入れるのに役立てる。

それもいいことですね。

今流行りの「SNSに投稿するため」にメイクをするという人はあまりいないのが意外。

筆者も、メイクをすることで自分のオフからオンにスイッチを切りかえるようにしています。



デメリット:親世代にはやり過ぎや肌荒れが心配

キレイになれて、気分も明るくなるメイク。

しかし、親世代では、娘がメイクをしようとするのに抵抗を感じる人も少なくありません。

タレントの辻希美さんの長女は中学生になったころ、メイクに興味を持ち始めたそう。

わが家では、14歳になる長女が中学生になってから、メイクに関心を持つようになりました。娘が中学生でメイクをするようになり、親としてどう思うか、というような質問を受けることがあるのですが、私はうれしかったというのが本音です。

引用:辻希美「子どものメイク問題。何歳から?どのくらいなら?」

中学生でメイクデビューは、早い方ですね。

  • 娘がお洒落にかわいくなるのは嬉しい!
  • 身だしなみとして、メイクは必要!
  • メイクをした娘と一緒に出かけると楽しそう!
  • 若いうちからメイクなんてまだ早い!
  • 派手にメイクをやり過ぎて素行が悪いと思われる!
  • 何もしなくてもきれいなのに肌に悪いものを塗らなくても!

と親世代にとって意見が分かれるところ。

メイクで一番気になるのはダントツで肌のトラブル。

メイク品にはいろんな化学物質が含まれています。

その化学物質によって、皮膚炎やアレルギーを起こしてしまうことが。

メイクトラブルで起こる接触性皮膚炎というものがあります。

  • カサカサ
  • 腫れ
  • 赤いただれ
  • 水ぶくれ

などを起こす厄介なもの。

また、金属製の道具(ビューラーなど)やのり、テープにアレルギーになってしまう危険も。

その対策として

  • 短時間でテストをしてみる。
  • すべてを一度に買いそろえない。

先ほどの辻さんの記事にこんなことが書いてありました。

メイクをするときには基本的に私のコスメを使っていて、どうしても自分がほしいものはお小遣いで買っています。「ママ、これ欲しいんだけど」とねだられることもありますが、私がシェア使いできそうなコスメなら買ってあげたりもしますが、使いこなせなそうにもないものにはお金は出しません(笑)。

引用:辻希美「子どものメイク問題。何歳から?どのくらいなら?」

これはいい方法ですね。

ある程度使ってみてから始めることが大事かも。

特に若い子、子どもの肌ほどデリケート。

子どもの肌は、外部の刺激から肌を守る角質層が大人の4分の3から半分しかないのです。

子供用に作られたキッズコスメもあるので、それから試してみるのもGood!

これ1つで、アイシャドウ、口紅、パウダーなどすべてがそろっていていろいろチャレンジが可能。

↓↓他にもいろいろありますよ↓↓

マイナビ キッズコスメおすすめ19選

キッズコスメは化粧品メーカーではなく、おもちゃメーカーで作られているのがほとんど。

石鹸で簡単に落とせるものが多いので、肌に負担をかけず安全です。

より安全なものをとなると、STマークがついているものを選ぶのが〇。

STマークとは、一般社団法人玩具協会が

安全性の高いものと認めたものなので、

安心して使えます。



お手軽に買えるメイクコスメ

メイク道具を一式そろえるにはそれなりのお金も必要です。

メイク初心者の中高生にはなかなか手が出ないのが現状。

100均で買ってもいいのかな?

もちろん、100均のメイクコスメでも十分に楽しめますよ!

安くても日本の厳しい化粧品基準を満たしているので、安全性は確実。

お手軽に買える商品をいくつかご紹介しましょう。

①ダイソー

ダイソーは元々コスメに定評のあったお店。

メイク品から道具まで、品ぞろえも抜群です!

特にUR GLAMは神コスメと言われているほどの大人気商品!

2022年度にはTGC(東京ガールズコレクション)とコラボしています。

UGブルーミングアイカラーパレット

絶妙なブラウンを合わせた9色入りで、

これ1つで魅力的な目元を作れる!

どのブラウンも捨て色にならず、

オフィスからデートまで幅広く使えます。

UGグロススティック

クリームタイプで塗りやすく、

程よいパールが入っていて

キレイなツヤ感を出すことができます。

肌になじむヌーディーカラーなので、

こっそり学校に塗っていけるかも。

画像:ランク王【2023】ダイソーコスメがおすすめ

↓↓ダイソーはオンラインストアがあります↓↓

ダイソー公式オンラインストア

画像と実物は色合いなど変わってくるので、メイク初心者は実際に見てから買ったほうがいいかもしれませんね。

②セリア

セリアは100均のなかでもお洒落度の高いコスメがいっぱい!

セリア ACオーバルアイブロウペンシ

楕円形になっていて、これ1本で眉全体を

描くことができるアイブロウです。

しっかりラインからぼかしまで自由自在!

ナチュラル・ブラウン・ライトブラウンの3色あり。

 

ST 3CアイシャドウY ミルクブラウ

誰にでも合い、無難なブラウン3色なので

初心者にはピッタリ!

ナチュラルにも華やかにも仕上げることができますよ。

 

MPアニマルチーク ピンク

肌なじみが良くふんわりとつくチークです。

ちょっと乗せるだけで華やかになります。

色はピンクとピーチ。

 

画像:アットコスメ セリアのおすすめ商品

残念ながらセリアにはオンラインストアはないようです。

↓↓かわりにこちらのサイトを参考にどうぞ↓↓

本当に100円!セリアで人気の優秀コスメメイク用品14選!

③キャン★ドゥ

実用性が高く、種類も豊富でコスパ的には一番すぐれているかも!

艶やか小町アイシャドウ桃花

ピンクでありながらちょっぴり和を意識した落ち着いた色味。

藤紫・山吹・藍白・水晶(白)という日本の伝統色を

強調したカラーバリエーションが特徴です。

 

画像:アイメイク通販 キャン★ドゥ

筆者も桃花を買って使っています。普段はもちろん、卒業式や入学式など特別の日につけると気分が盛り上がって気合を出せますよ。

↓↓キャン★ドゥのオンラインショップはこちら↓↓

キャン★ドゥ ネイル・化粧品・ヘアケア通販



100均以外にもいいものがいっぱい

キャンメイク

キャンメイクは日本で誕生したブランド。

ベースメイクからポイントメイクやネイルまで幅広くそろっています。

お値段も100円とまではいかないものの、お手頃。

こちらもおすすめです!

いくつかカラーバリエーションがあり、どれも肌になじむナチュラルな仕上がりに。

肌持ちがよく、テカリ感が出るのを抑えてくれます。

くすみのあるところに使うとより効果的。

韓国メイク

今流行りの韓国メイクも捨てがたい!

メイク用品からスキンケアまであらゆるジャンルの商品がそろっています。

機能性に優れた商品もいっぱい。

かわいいピンク色で薄付き。

派手な印象にならず、ナチュラルに仕上げるにはピッタリ!

マットな仕上がりになり、色持ちがよいのが特徴です。

カラーのバリエーションも豊富。

↓↓こちらのマスクも好評です↓↓

CICAデイリースージングマスク

10分貼っておくだけで保湿力抜群!

ピンセットと蓋がついていて便利です。

 

画像:アットコスメ 韓国メイク

スキンケア商品にも力を入れている韓国。

自然の由来の成分や、漢方を取り入れたものまで美容成分にこだわりがあるもの韓国コスメの特徴かも。

お肌が白くてつるっとしている韓国の女性が多いのもうなづけますね。

人口の少ない韓国は元々海外進出を見据えて、その国に合わせたコスメを製造しているので安全ですが、使う前には必ずテストをしてから始めるようにしましょう。
韓国コスメが怖い?信用できないと言われる3つの理由を解説!【安全なブランド3選も】韓国コスメは人気だし、パッケージも可愛いから使ってみたい! だけど、韓国コスメを調べると「危険」とか「使わない方がいい」といったワード...

似合う色を見つけてみよう

その日の気分でいろいろ試してみるのは楽しいもの。

でも、デートや面接など大事なところに行く日、そんな時に自分に似合う色があればいいな・・・

パーソナルカラーというのを知っていますか?

肌の色、瞳の色、髪の色などを見極めながら似合う色をさがしていくという診断法です。

知っていると良いことがあるかも。

よかったら見てみてください。

ハルメク365パーソナルカラー診断丨簡単セルフチェックと似合う色



まとめ【メイクに年齢や性別は関係なし!TPOに合わせてお洒落を楽しもう】

メイクは、中学生や高校生になったのを機に始める人が多いことがわかりました。

親世代からすると、中学生高校生からメイクを始めるのはいかがなものか・・・と懸念する人も多いでしょう。

でも、メイクをすることでいい気分転換になるのは良いこと。

メイクを楽しむのは、

  • キレイになれる
  • 身だしなみ
  • 自分に自信を持たせる
  • やる気を起こすため

など毎日の生活にプラスになることがいっぱい!

ただし、

  • フルメイクをして学校に行ったり、職場で派手なメイクはご法度
  • 皮膚トラブルを防ぐために使う前に必ずテストをしておく
  • 最初はキッズコスメから始めてもOK。

高級品にこだわらなくても、100均や韓国コスメでも品質は安全で、品数も豊富で手に入ります。

皮膚炎やアレルギーに気をつけながら、楽しくお洒落にメイクを楽しみましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。