日常の悩み

レイコップのゴミの正体はダニの死骸?白い粉を顕微鏡で見てみた結果がヤバい!

当サイトにはプロモーション広告が含まれております。

悩める主婦
悩める主婦
最近外に布団干せなかったし久しぶりに布団にレイコップかけてみたらめっちゃ白い粉っぽいものがとれたけどこれ何?まさかダニ・・・!?

 

レイコップを使っていると、白い粉のようなゴミが溜まっていきますが、あのゴミの正体ってなんなだろうと気になりますよね。

ただのホコリのような気もするけど、もしかしてあれがダニの死骸やフンだったりすることもあるのでしょうか・・・。

結論、この白い粉の正体は、

  • ダニの死骸やフン
  • 人の皮膚の欠片やフケ
  • 埃や布の繊維
  • 汗が乾いた後の塩分
  • 花粉
  • 細菌(バクテリア)
  • ペットの毛

です。

これらのものが寄せ集まり白い粉のようなものに見えています!

記事の中では顕微鏡で白い粉を覗いた画像も載せているので、そちらを見たらもっとゾッとするかもです・・・。

悩める主婦
悩める主婦
ひえ〜ダニかなとは思ってたけど、花粉や細菌までいるの!?捨てる時に飛び散るし、身体に触れたら嫌なんだけど!

先生
先生
大丈夫です!この記事ではレイコップのゴミを飛び散らずに捨てる方法についても解説しているよ!

当記事で分かること▼

  • レイコップから出るゴミの正体は?【白い粉の顕微鏡画像あり】
  • 白い粉のゴミを飛び散らずに捨てる方法
  • レイコップは生きたダニに効果がない!?
  • レイコップが無くてもできるダニ対策4選!

なんだかこんな色々なゴミが混ざってると思うと、不安になっちゃうかもしれませんが、中身を知ってしまえばそこまで恐れるようなものでもありません。笑

むしろレイコップでしっかりゴミが取れているという証拠ですからね。

白い粉の正体を知った上で、正しくゴミを処理していきましょう♪

レイコップから出るゴミの正体は?【白い粉の顕微鏡画像あり】

 

レイコップで取れるあの白い粉のようなゴミの正体はこちらです! 

  • ダニの死骸やフン
  • 人の皮膚の欠片やフケ
  • 埃や布の繊維
  • 汗が乾いた後の塩分
  • 花粉
  • 細菌(バクテリア)
  • ペットの毛

そもそも布団と言うのは毎日人が過ごしている場所。髪の毛やフケ、垢や人の皮膚などが自然と抜けて落ちていますよね。

レイコップで取れるあの白い粉は、これらのものが寄せ集まることで白い粉のように見えているのです!

こちらはレイコップから出た白い粉を顕微鏡で見てみた様子。

確かに髪の毛の他に小さい固形物っぽいのや粉っぽいのとかも見えますよね。

とはいえ、布団についていたものなので、レイコップでここまでしっかり取れていることはむしろ喜ばしいことだと言えるでしょう。流石レイコップ!



白い粉のゴミを飛び散らずに捨てる方法

悩める主婦
悩める主婦
ダニだけじゃなくて花粉や細菌までいるなんて!捨てた時に飛び散ってたらどうしよう!?

先生
先生
大丈夫です!この方法なら白い粉が飛び散らずに捨てることが出来ます!

 

レイコップにはサイクロン式と紙パック式があります。

それぞれ、ゴミが飛び散らずに捨てる方法について解説します!

サイクロン式

サイクロン式は、スイッチを押すと蓋が開いてそのままゴミ箱に捨てることが出来て便利ですが、反面、捨てた時に白い粉が飛び散りやすいですよね。

そういう時は、ダストボックスをビニール袋に入れて封をしてから捨てましょう。

そうすれば、白い粉が飛び散らずに済みますよ!

紙パック式

紙パック式はサイクロン式と違い吸引口があるのでゴミは飛び散りにくいです。

しかし絶対に飛び散らないとも限りません。

なので掃除機から溜まった紙パックを取り外すときにゆっくり丁寧に取り外すようにしましょう!

取り外した後は速やかにゴミ袋に入れて封をします。そうすれば、白い粉が舞うことはありません!



レイコップは生きたダニに効果がない?

実は、レイコップでも機種によっては生きたダニに効果があまりない機種があります。

生きたダニに効果が期待できない理由

そもそも布団には、多くの生きたダニも潜んでいます。

ダニが好む環境条件

  1. 70%以上の湿度と25度以上の高温多湿な場所
  2. ヒトの髪の毛やフケ、垢や皮膚の欠片等、ダニの餌となるものがある

生きたダニはそんな布団の内部の繊維にかぎ爪と吸盤を使って張り付いています。

その力は強力。

レイコップの吸引力でも吸い込むことが出来ない可能性があります!

生きたダニに効果があるレイコップもある

悩める主婦
悩める主婦
せっかくレイコップかけたのに生きたダニが取れないなんて、そんなの困る!!

 

 安心してください!レイコップでもダニに効果がある機種はあります! 

それが「レイコップPro」という機種です。

レイコップPro

引用元:レイコップ

商品詳細

  • 重さ…2.2kg
  • 本体サイズ… W316×D373.6×H171.8
  • UV除菌・ウイルス除去…99.9%
  • ハウスダスト除去効率…3分90%
  • パワフルたたき…毎分2880回
  • 医療現場でも使用されているUVライトの紫外線を布団に照射することで99.9%除菌・ウイルス除去が可能。
  • パワフルたたきを使用することによってダニをたたき出しそのまま吸引できる。
  • PTCと呼ばれるヒーターを内蔵しており、布団掃除しながら約60度の温風をあてることでダニを死滅させることが出来る。

ダニの弱点は、ずばり乾燥

ダニの身体の70%以上が水分50度以上の高熱を30分以上充て続ければダニは死滅します。

レイコップの中で50度以上の熱を与え続けることが出来るのはレイコップProだけです!

つまり、これ一台で布団を清潔に保つことができます!



 レイコップが無くてもできるダニ対策4選!

 

悩める主婦
悩める主婦
生きたダニに効果があるのは魅力的だけど、買うのはちょっと…。

そんな方には、レイコップが無くても生きたダニに効果がある4つの対策法を紹介します!

1. 布団クリーニングに出す

一番簡単に、かつ確実にダニに効果がある対策法は布団クリーニングに出すことです!

布団クリーニングなら高温乾燥でダニを死滅させる上、専用の洗濯機で丸洗いできるので布団についた汚れを隅々まで取ることができます。

プラス料金で防ダニ加工してくれるところもあります。

先生
先生
やりすぎると布団が傷みやすくなるので、季節の変わり目など布団を入れ替えるタイミングで出すといいでしょう!

 

しかし反面、その分費用が掛かります。

またクリーニング店にもっていかなければいけないうえに、布団クリーニングに出している間に代わりになる布団も必要です。

しかし重い布団を運ぶのが大変な場合、宅配クリーニングというのもありますので、色々調べてみましょう!

2.布団乾燥機を使用した後に布団掃除機をかける

 次に確実にダニに効果がある対策法は、布団乾燥機を使用する方法です。

 手順

  1. 布団乾燥機で50度以上の温風を30分以上布団にあてる
  2. 布団掃除機をかける

布団乾燥機を使って50度以上の温風を30分以上当て続ければ、生きたダニは乾燥して死滅します。

そのあと仕上げに布団掃除機をかければ完了。簡単に生きたダニを死滅させて除去することができます!

先生
先生
もし布団乾燥機がない時はコインランドリーの乾燥機を使うといいですよ!

布団乾燥機を使用すると湿気が発生しやすいので除湿器を使うなど、湿気を逃がすようにしましょう。

布団温めるのなら布団乾燥機をじゃなくても外に天日干しじゃ駄目なの?と思った方もいるかと思います。

しかし、実は天日干しでは表面温度が50度を超えるのは真夏日くらい。ダニを死滅できるほどの温度になりません!

それでも天日干しすれば、布団の湿度を下げることが出来るので、ダニの繁殖を一時的に抑えることはできますよ!

3. ダニ燻煙剤を使用後に布団掃除機をかける。

 ダニ燻煙剤を使用した方法もあります。

 手順

  1. ダニ燻煙剤を使用してダニを死滅させる
  2. 布団掃除機をかける

ダニ燻煙剤を使えば、布団だけでなく部屋中に効果があり、またダニだけでなくゴキブリなどの害虫にも効果が期待出来ます。

ドラッグストアやホームセンター等で購入できますし、お値段もそこまで高くないです。

created by Rinker
アース製薬
¥749
(2024/10/14 17:36:13時点 Amazon調べ-詳細)

しかし、繊維の奥まで効果が届かず表面にいるダニにしか効果がない可能性もあります!

定期的に行えばダニを減らすことは可能ですので、定期的に行うようにしましょう♪

ダニ燻煙剤を使用するときは、ペットや肌の弱い子供などに影響がある場合もあるので取扱説明書をよく読んでから行いましょう!

4.防ダニスプレーでダニを死滅させてから布団掃除機をかける

 また一番お手頃?に行える方法として、防ダニスプレーを使用する方法もあります。

 手順

  1. 防ダニスプレーを布団全体に散布する。
  2. 1時間程度放置する。
  3. 布団が乾いたら布団掃除機をかける

こちらもドラッグストアやホームセンター等で購入できますし、お値段も割とお安めです!

しかしダニ燻製剤同様、繊維の奥まで効果が届かず表面にいるダニにしか効果がない可能性もあります!

定期的に行えばダニを減らすことは可能ですので、定期的に行うようにしましょう♪

人によっては肌が荒れてしまうかもしれませんので使用する際は注意してくださいね!



【まとめ】レイコップのゴミの正体はそんなに恐れるモノではない

顕微鏡で見てみたレイコップから出るゴミの正体

  • ダニの死骸やフン
  • 人の皮膚の欠片やフケ
  • 埃や布の繊維など

レイコップから取り出すときに白い粉のゴミを飛び散らずに捨てる方法

  • サイクロン式…袋に入れて封をしてから捨てる
  • 紙袋式…飛び散らないように丁寧に取り外す。

レイコップでも取れないかもしれない生きたダニ対策

  • レイコップProを使う
  • 布団クリーニングに出す
  • 布団乾燥機をかけた後に布団掃除機をかける
  • ダニ燻製材を使用した後に布団掃除機をかける
  • 防ダニスプレーをかけた後に布団掃除機をかける

を紹介しました。

あの白い粉に髪の毛だけじゃなくてダニや細菌まで混ざっているなんて、考えるだけでも嫌ですよね。

飛び散ってしまったらと思うと、想像するだけでも気持ち悪いですが、紹介した捨てる方法なら、飛び散らせずに取り出せますよ!

また生きたダニ対策を実践すれば、更に布団を清潔にすることが出来ます!

方法によってはお金がかかったり効果が薄い場合があるかもしれませんが、是非実践して綺麗な布団で熟睡しましょう♪