子育ての悩み

赤ちゃん用洗濯洗剤はいつまで?大人と一緒に洗いはじめる時期4つのケースをご紹介!

当サイトにはプロモーション広告が含まれております。

悩めるママ
悩めるママ
赤ちゃん用の洗濯洗剤買って使っていたけど、これっていつまで使えばいいんだろう?生後半年たったから、もう大人と一緒でいいのかな?
悩めるママ
悩めるママ
子どもが産まれてから洗濯を大人と分けてるけど、毎日お世話で大変なのに家事もしないといけないし、全部大人と一緒にしたい!!!

子どものオムツ替えて、授乳して、寝かしつけて、休む間もなく家事もして…

”赤ちゃんのため”っと思って洗剤を分けていたけど、分けると家事の負担が増えて…

洗濯洗剤って、赤ちゃん用が売っているけど、いつまで使うという記載は特にないんですよね。そうなんです、「いつまで」という決まりは全くなく、ママが考えないといけないんです。

いろんな記事を読んでみたけど、「赤ちゃん用を使う理由」「おすすめの洗剤」は書いてあるけど、「いつまで」っというのはサイトによってバラバラでした。

そこで、毎日家事や育児に追われているママに悩みを少しでも早く解決してほしく、私はこの記事を書くことにしました!!

この悩みについて結論を言いますと、「ママがやめよう!っと思った時まで」なんです。

で、そう思うのはいつ?すぐに解決してないよー!!

毎日育児に家事に必死過ぎてある程度答えが欲しいのに!っと思いましたよね?

そこで、多くのママがやめようと思ったタイミングを4つのケースご紹介します。この4つの中で自分にあったタイミングを見つけていただければと思います♪

暴露しちゃうと、面倒くさがり&ずぼら主婦の私は、一度も赤ちゃん用の洗剤を使用していません!でも、4歳と0歳の子供たちは何事もなく元気に成長しています♪

この記事の中で私が分けなかった理由も説明してます

さらに、

この2点もご紹介します♪

ママが笑顔でニコニコしていることが赤ちゃんも一番うれしいことです。この記事を読んで、いつから大人と一緒でいいのかという悩んでる時間が少なくなり家事にストレスを感じず赤ちゃんをいっぱい抱っこする時間になればと思います☆

赤ちゃん用洗濯洗剤はいつまで?【4つのケースをご紹介】

赤ちゃん用の洗濯洗剤を大人と一緒にし始めたタイミングで多い4つのケースをご紹介します☆

ママがやめよう!と思った時まで

冒頭でもお伝えしましたが、

ママがやめよう!っと思った時がやめどきなんです!!

洗剤を大人と子供で使い分けるということは、洗うタイミングも分けるということ。必然的に時間や手間、光熱費がかかってしまいます。「いつまで分ける」と決めつけ過ぎずに、ママの生活に合わせて決めてしまっていいんです♪

日々家事や育児を頑張っているママが神経質になり過ぎてしまうと、洗濯物がママの負担になってしまうことも考えられます。ママの負担にならないためにも「いつまでだろう?ややめていいのかな?」っと思うようになった時がやめるタイミングなんです♪

それは分かったけど、答えがアバウト過ぎてわからない…みんなはいつまで使っているんだろう?
では、ここから多くのママのやめるきっかけとなったタイミングを4つをご紹介します☆

ケース1 最初から分けていない

そもそも最初から分けてないっというケース

理由

  • 大人と一緒に洗って肌に合わなかったら赤ちゃん用にする
  • 分けて選択すると家事の負担が大きいと感じる
  • 昔は赤ちゃん用なくても育っているんだから大丈夫
  • 2人目以降だとバタバタでいちいち分けていられない

面倒くさがりのずぼら主婦の私はこのパターンです!そもそも赤ちゃん用の洗剤を購入もせず。それでも、4歳と0歳の子供たちは肌荒れも何事もなく元気に成長しています♪私が分けなかっ理由は次の2つです。

  • もし、子どもの肌に合わなかったら赤ちゃん用を買おうと思っていた
  • 洗濯が嫌いなので分けることによってさらに洗濯の時間を増やしたくない
赤ちゃんの肌にあうかどうかが大切なので、「必ず赤ちゃん用にしなければ!」と神経質になりすぎず、とりあえず赤ちゃんの肌の様子をみながら洗濯を考えるというママはこのタイミング☆

ケース2 新生児期が終わったら

新生児期を過ぎた時点を一つのタイミングとして、生後2ヶ月目以降から大人の洗濯物と一緒に洗い始めるケース

理由

  • 1か月健診を終えると外出許可もでるので、赤ちゃんの肌も強く成長しているだろう
  • とりあえず新生児期だけでもと思い、赤ちゃん用にしてみた
産まれて間もない、肌の弱い新生児期は分けてあげたいと思うママはこのタイミング♪



ケース3 買った洗剤がなくなったら

用意したベビー用洗剤がなくなりしだい大人用洗剤へ切り替えたというケース。時期としては「最初に買ったものがなくなった2.3か月ごろ」「生後半年ぐらいでなんとなく買っていたのがなくなったから」っというこの2パターンが多いです。

理由

  • 出産準備で買っていた赤ちゃん用洗剤がなくなったから
  • 毎日バタバタで家事の負担を減らしたかったから
  • なんとなく買い替えるタイミングでもういいかなと思った

あるともったいないからなくなるまで使う。生後数か月たったしもういいかな~っと思うママはこのタイミング☆

ケース4 1歳まで

赤ちゃんの節目として1歳まで赤ちゃん用洗剤を使うというケース

理由

  • 「アレルギー学会では1歳以下が最も皮膚が弱いとしているので、1歳を過ぎるまでは赤ちゃん用の洗剤を使うことをお勧めします」というのを小児科や皮膚科で聞いた
  • 乳児→幼児に切り替わるタイミングで
「赤ちゃん」と呼ばれる間は分けよう!っと考えるママはこのタイミング♪



「いつまで」が決まっていなくて様々な理由

悩めるママ
悩めるママ
みんながいつから大人と一緒の洗剤を使い始めるのかはわかったけど、なんでみんな色々で答えがないんだろう?決めてくれれば楽なのに?

育児をしているとそう思うことがいっぱい出てきます。洗濯だけでなく他にもたくさん自分で考えないといけないことがたくさんです。

育児をしていると答えが欲しいけど、人それぞれで不安になることが多いです(私も1人目の初めの頃はそうでした…)でも、実はママが決めたことに正解とか不正解とかはなく、子どもが笑顔で育っていればそれでいいんです♪

そんな悩めるママの不安を少しでも解消できればと思い、「いつまで」が様々な理由をご紹介したいと思います!

色んな赤ちゃんがいる

ママに抱っこしてもらうのが大好きな赤ちゃん、寝るのが大好きな赤ちゃん、お兄ちゃんおねえちゃんがお世話をしてくれる赤ちゃん、食べるのが好きな赤ちゃんetc

100人いれば100通りの赤ちゃんがいます。肌が弱い赤ちゃんもいれば、何をしてもかぶれない赤ちゃんもいます。

赤ちゃんの事はママが一番長く一緒にいて、ママが一番わかってあげれるので赤ちゃんとママが笑っていられるようにママが決めてしまっていいんです☆不安ならいつまでも続けていいんです!

洗剤メーカーの人にも、おじいちゃんおばあちゃんにも決められないから「いつまで」と決まっていないです!

ママの性格も色々

私みたいな「なんとかなるだろー」っという適当すぼら主婦もいれば、しっかり調べて確実に安心安全なものをと考えるママ、しっかりした答えが欲しいママetc 赤ちゃんも色々だけど、色んなママがいます。

ママ自身の性格に合わせて、ママがストレスを感じないように、「いつまで」を決めちゃっていいんです☆

ママが負担と感じる家事の量が違う

洗濯が好きな人、料理が好きな人、そもそも家事が苦手な人etc 家事の負担度は人によって変わります。

私は料理は好きだけど洗濯は嫌いなので、洗濯の負担をどうにか減らそうと洗剤はずっと大人と一緒でした♪自分の得意な家事、不得意な家事で「いつまで」分けるのかを決めてもいいんです☆



育児の合間に少しでも洗濯を楽しめるグッズ3選!

育児はもちろん、その合間に洗濯や料理、掃除までしないといけなくて毎日バタバタですよね?(うちのリビングは毎日リセットする気力もなく荒れ放題です。笑)

最後に、そんな育児や家事に追われる毎日の中で、少しでも楽しく洗濯ができるアイテムを4つご紹介します♪

癒しのパンダの洗濯ネット

赤ちゃんの服を大人と一緒に洗濯するときでも、スタイや靴下、肌着など小さい赤ちゃんのものをこれにいれればOK♪洗濯物するときにこのパンダがいるだけで癒されます!

スヌーピーの詰め替え洗剤ボトル

詰め替えるのは少し手間ですが、「アタック」「アリエール」などの表記を見るとすごく家事に追われている現実感が…これに替えれば、オシャレに家事をこなしている気になれます♪

SNOOPY スヌーピー ディスペンサーボトル キッチン バス シャンプー 詰め替え容器 詰め替え 洗剤 ランドリー ボトル ディスペンサー セット Peanuts ピーナッツ グッズ (ランドリーボトル (2柄セット))
SNOOPY(スヌーピー)

乾燥機にコロコロはりねずみボール

乾燥機を使っている方におススメのグッズです。手乗りサイズで可愛いはりねずみボール。乾燥機の中でコロコロ転がって洗濯ものをフワフワにしてくれます♪これがあると赤ちゃんの肌に気になる柔軟剤もいらないくなります。



まとめ【赤ちゃん用洗濯洗剤はいつまで?】

洗濯用洗剤はママがやめよう!っと思った時がやめ時です☆

洗濯洗剤をやめる4つのケースをご紹介しましたが、「必ずいつまで赤ちゃん用を使わなくてはいけない」という決まりはないので、ママと赤ちゃんがストレスなく過ごせるように、2人に合わせて決めてみてください♪

ママが笑顔でニコニコしていることが赤ちゃんも一番うれしいことです。この記事を読んで、いつから大人と一緒でいいのかという悩んでる時間が少なくなり家事にストレスを感じず赤ちゃんをいっぱい抱っこする時間になればと思います☆