家事の悩み

ペットボトルを早く乾かす方法【家にあるものや100均グッズでカンタンに!】

当サイトにはプロモーション広告が含まれております。

悩める主婦
悩める主婦
ペットボトルを早く乾かしたいんだけど、いい方法はあるのかな?

子どもに授業で使うって言われて明日早速必要!

赤ちゃんの知育玩具にしたいから完全に乾かして使いたい!

ペットボトルの再利用をするのに完全に乾かしたいけど、きれいに洗って乾かしてあるペットボトルがない!

なんてこと、ありますよね。

先生
先生
きれいに乾かす方法はいくつかあります!

まず、基本的にはお湯で洗うことです。

お湯で洗ったうえで、すぐに乾かしたい場合は、

  • ペットボトルにキッチンペーパーを入れてふき取る
  • ペットボトルをドライヤーで乾かす

しばらく置いておく時間がある方は、

  • ペットボトルに割り箸を突っ込んでおく
  • 100円ショップの珪藻土にペットボトルを立てておく

この4つがおすすめです!

冷蔵庫に入れておくといった情報もあり、試してみたのですが…そちらはおすすめできない結果となりました。

後半はネットで買える便利なものもご紹介いたします!

それでは、詳しく解説していきます☆

ペットボトルを早く乾かす方法

まずは自宅にあるもので乾かす方法です。

  • お湯で洗う
  • キッチンペーパーで内側の水分をふき取る
  • ドライヤーで乾かす
  • 割り箸を突っ込んでおく

この4つの方法をご紹介いたします!

お湯で洗う

どの方法でもより早く乾かすために、まずはお湯で洗うところからスタートします。

食器でもそうですが、水で洗うよりお湯で洗った方がきれいにふき取ることができるんです!

温度の高いお湯は水よりも蒸発するのが早ので、自然乾燥するにもお湯で洗うのがおすすめです。

水滴も温かい方が下に流れやすくなり、逆さにして干したときに乾きが早くなります。

お湯で洗ってできるだけ水を切り、大きな水滴を残さずに乾かす方法を試すと、より早く乾かすことができます!

キッチンペーパーで内側の水分をふき取る

お湯で洗ってよく水けをきったペットボトルにキッチンペーパーを入れ、お箸などでかき混ぜ水分をふき取る方法です。

  1. キッチンペーパーを半分くらいに切る
  2. キッチンペーパーをペットボトルの中に入れて、お箸などで全体に当たるようにかき混ぜる
  3. 水分を吸収したキッチンペーパーをお箸を使って取り出す
  • キッチンペーパーは半分くらいに切った方が突っ込みやすいです!
  • あまり小さく切ると全体をふき取りにくくなります。
  • 大きめのキッチンぺーパーをあえて無造作にいれることで、曲がる棒じゃなくても全体をきれいにふき取ることができます!

こんな感じです。

今回は24㎝×24㎝のキッチンペーパーを使用しました!

お箸を突っ込んでぐるぐる~

大体2~3分くらいできれいに水分がふき取れます!

口付近はお箸じゃ難しいので取り出す直前に指でぐるぐるっとふいたら完璧です☆

こんな感じです☆

少しだけぺーパーの屑がついてしまいました。

おもちゃにしたり工作するにはいいと思いますが、食品を入れるには少し気になるかもしれません。

キッチンぺーパーにもよると思うので、1度試してみてください(*^^*)

ドライヤーで乾かす

ドライヤーの風をペットボトルの口から当てて乾かします

こちらの方法は、お使いのドライヤーにもよると思いますが、15分ほどできれいに乾きました!

  • 高温だとペットボトルが溶けてしまう可能性があるので、口から少し離してあてましょう。
  • 口の部分を時々触って、熱くなりすぎていないか確認しながら行ってください
  • 熱くなるのでやけどにも注意して行ってください!
  • 水分をなるべく切っておいた方が早く乾きます。

こんな感じでペットボトルを高くし、口を下に向け、下から風をあてていきます。

ある程度の距離から当ててください。

大きい水滴が出来上がってくるので、それはペットボトルを振って水を切りながらするのがおすすめです。

ペットボトルを回したり、水を切ったり少し工夫を加えながら15分…

きれいに乾きました!

元々手がぱさぱさの私には、ペットボトルを持っている方の手の乾燥が少し気になりました(笑)

キッチンぺーパーより時間はかかりますが、ぺーパーの屑が少しつくなどがないので、その点ではよりきれいかなと思いました(*^^*)

割り箸を突っ込んでおく

お湯で洗ったペットボトルの水けをよく切り、割り箸を突っ込んでおくだけというシンプルな方法です。

こんな感じで本当に突っ込むだけです!

そして放置…

こちらカルピスの500mlのペットボトルですが、キッチンペーパーで使用したペットボトル(500ml)よりも、そもそもの水はけがいいようにも感じました(*^^*)

4時間もたてばほとんどの水分がなくなっていました。

ですがまだ完ぺきではありません。

6時間ほどでほぼほぼ完璧になりましたが、1晩で完全にとはいかないようです。

明日リサイクルに出すから~と、前日に洗っておく程度でしたら、割り箸を1本ポンっと入れておくと、乾きはいいように感じました☆

冷蔵庫に入れておくはNG

実はこの割り箸を入れておく実験と並行して、濡れたペットボトルを冷蔵庫に入れておく方法も試していました。

冷蔵庫の中は外よりも乾燥しているため、乾きが早くなるという情報を見たからです。

…が、水滴は少しも減っている様子もなく。

4時間たった段階で終了にしました。

水滴が冷えて蒸発しにくくなったのかな?と思いました。



ペットボトルを乾かすのに便利なグッズ

次に早く乾かすのに便利なグッズをご紹介します!

100均で購入できるものは

  • 珪藻土のペットボトル立て

ネットで購入できるものでは、

  • towerのキッチンエコスタンド
  • スケーター 水切りラック用 ドライスタンド

が、おすすめです!

100均(セリア)珪藻土のペットボトル立て

こちらは自宅にない方も多いと思いますが、100均で手軽に購入できるものです。

瞬間的に乾かすものではありませんが、私も出会ってからずっと愛用しているSeriaの珪藻土ペットボトル立てがおすすめです!

こちら、ちゃんと100円(税抜)で買えます!笑

使い方はいたって簡単です。

洗ったペットボトルを伏せておくだけ。

こちらもお湯で洗うのがおすすめです☆

これに伏せておくとペットボトルによっては割とすぐ乾いていくのですが、水はけが悪いペットボトルだと6時間たってもまだ濡れていました。

それでも最初よりはかなり水滴が減った印象です!

水はけのいいペットボトルだと、珪藻土がどんどん水滴を吸ってくれます。

これは普段からペットボトルを水筒にしている方にもおすすめです☆

towerのキッチンエコスタンド

created by Rinker
山崎実業(Yamazaki)
¥1,017
(2024/11/20 20:19:29時点 Amazon調べ-詳細)

これにペットボトルをひっかけて乾かします。

リサイクルに出すからあらかた乾けばいいという方向けです!

こちらもお湯で洗ってかけておくと乾きがいいのでおすすめです(*^^*)

スケーター 水切りラック用 ドライスタンド

こちらも干すタイプなので速乾性はありません。

ですが、干しておくには見た目もかわいくて、6本も干せるのでおすすめです!



【まとめ】お湯で洗ってキッチンぺーパーで拭き取るのが早い!

ペットボトルを早く乾かす基本はまずはお湯で洗うことです。

それから、キッチンペーパーやドライヤーが早いことがわかりました。

やはり伏せておくだけのものを使ってひたすら伏せておくよりも、何かしらの方法で乾かした方が早く乾きますね。

キッチンペーパーやドライヤーはどのお宅にも大体あると思うので、すぐに乾かしたい方はぜひ試してみてください(*^^*)

キッチンペーパーはなくても、100円ショップで購入することもできます☆

Seriaに立ち寄る機会があれば珪藻土のペットボトル立ても要チェック!

1晩置いておくにはとても便利です!

ネットショップもぜひチェックしてみてくださいね!