当サイトにはプロモーション広告が含まれております。
仕事も家事も毎日1人でやっていると、正直手一杯で疲れてしまいますよね?
私自身、パートで働きながら家事育児をしていた経験があります。
仕事を終えて、帰宅し家事をしているとあっという間に夜にそして朝になると少し家事をしまた仕事へ…と過ごす毎日でした。
正直、「疲れたな」と何度も思っていました。
そもそも、共働きで家事をこなしていくのは本当に大変です。「疲れた」なんて思ってしまうのはあなただけではないので、安心してくださいね。
とはいえ、ずっと頑張り続けるのも限界があります。今の状況を少しでも楽にしたいと思いますよね。
そこで、そんなあなたに伝えたいのは、家事を完璧にやらなくても良い!ということです。
「やらない家事」を決めたり、夫の協力を得られるように工夫したりすることで、負担を減らしていきましょう!
ここでは、
- 家事に疲れた共働き妻達の体験談
- 家事を楽にする2つのルールと夫の協力を得るコツ!
- 家事を楽にする時短グッズ
について紹介していきたいと思います!
家事に疲れた共働き妻達の体験談
仕事に家事に、家に帰ってシンクに溜まった食器や山になった洗濯物なんて見るとさらにドッと疲れがやってきますよね…
でも、「疲れた」なんて思ってしまうのはあなただけではないんですよ。
ここでは、共働き家庭の妻達の体験談を紹介していきます。
夫の協力が得られない
確かに、“共働き“で疲れているのは条件が一緒のはず。
ですが協力してくれずに夫1人くつろいで居ると結局妻1人で家事をすることに…
なんてことになると、仕事に家事に疲れてしまいますよね。
夫に頼らなくなってしまう
私もこの経験がよくありましたが、頼っても中々動いてくれず…となるとだんだんと自分で動いたほうが早いと考え頼らなくなってしまいます。
そうすると、結局1人で家事をし疲れてしまいます。
家事の守備範囲が広すぎて時間が足りない
確かに、トイレットペーパーの補充やゴミ出し・シャンプーの詰め替えなども家事の一部に…全てやってしまおうとすると仕事に家事に時間がいくらあっても足りませんよね。
案外、この小さな家事の存在に気付かない人も多いのでは?と感じます。
仕事に家事にとこなしていると、「あれも、これも」と小さな家事をするということは細かい所まで気を配るので思っている以上に疲れが溜まります。
そして何より、そこまで1人でやってしまうと息つく暇もありません。
家事を楽する2つのルール
家事をするにあたって、”先に何をするべきか”というようにやるべきことを考えるかと思います。
ですが、そんなに肩の力を入れなくても良いんです!
ここでは、仕事に家事に疲れたアナタがたった2つの事を取り入れるだけで楽になるを方法を伝授していきます(#^^#)
やらなくて良い家事を見つける
仕事もしながら家事こなしていくうえで、もっとも大事にされるのはいかに短時間で終わらせるかだと思います。
ですが、実はいかに短時間で終わらせるかの順序だけが大事というわけではありません。
取捨選択をし、やらなくてもいい家事を見つける!
そうすることで、家事効率がだいぶ良くなります♪
省ける家事 | 方法 |
洗濯 |
・畳まない →ハンガーに干し、そのまま収納する →畳まずに籠を用意しそこに入れていく |
掃除 |
・普段から床にものを置かない →サッと掃除が出来る →お掃除ロボが掃除しやすくなる ・放置するだけタイプを使う →お風呂掃除や洗面台・シンクの掃除は吹き掛けて放置するだけのものを選ぶ |
食器洗い |
・ワンプレートにする →使う食器の枚数を減らすことが出来る |
1家事1工夫でだいぶ家事が楽になると思います。
そして、放置するだけ!のお掃除方法も浴室の床だけでなく、バスタブ・排水溝・トイレなども当てはまります。
こうして見ると、頻度を毎日から2〜3日に1度に減らせる家事もあるはずです。
家族にルールを守ってもらう
マイルールを作り家族に守ってもらうことで家事が劇的に変わります。
家事 | 方法・例 |
洗濯 |
・裏返しに脱がない ・脱ぎっぱなしをしない →拾い集める作業が省ける |
掃除 |
・床にものを置きっぱなしにしない →掃除の時片付ける作業からする手間が省ける →掃除ロボがスムーズに動く |
食器洗い |
・お皿は重ねない →下のお皿の脂が付くと落とすのが大変だから ・水を溜めておく →水を溜めて置くことで洗う時簡単に落とせる |
時短・そして少しでも楽をする!につながります。
さらに、我が家ではシャンプー・ハンドソープ・トイレットペーパーなど家族全員が使用するものは気付いた人が詰め替えるように買い置きの場所を教えました。
こうしたことで、小さな家事が少しずつ減り自然に夫を家事に参加するような仕組みを構築している最中です( *´艸`)
夫の協力を得るコツ4選!
家事は、時短や取捨選択も大事ですが1番大事なのは”夫の協力を得る”という事です♪
ここでは、夫の協力を得るコツ4選を紹介していきます!
- 夫の家事スキルを褒める
- 選択方式で頼む
- 具体的に頼む
- 口出ししない
という4つを上手く活用すると、上手くいきます!
夫の家事スキルを褒める
家事をしない夫の多くは、家事スキルが乏しいという事が挙げられています。
そこで、何か家事をすると褒める!という事をすると自信に繋がり少しずつ家事に対して前向きに動いてくれます♪
私も夫が、SNS等を観て「簡単で美味しそう!作ってみたい!」と言ったのをきっかけに気持ちを乗らせて作ってもらい少しオーバーに褒めました( *´艸`)
すると、褒められて「出来る!」と感じたのか休日のお昼に夫がキッチンに立つという姿を見られるようになりました☆彡
選択方式で頼む
たとえば、頼む時に「洗濯物を干すのと食器洗いどっちかやって欲しいんだけど」と選んでもらい選ばなかったほうを「こっちは私がやるね」というように
アナタとワタシの家事を明確にする
そうすることで、何をすればいいのかがしっかり分かります。
そして、”私・アナタ”を上手く使い家事を2択にすることで自然と分担意識が付いてきます。
具体的に伝える
これは、男性の脳と女性の脳の違いでもあるのですが女性が10見えているものが男性には3しか見えていない”気づかない・見えていない”ようなのです。
なので、例えばですが私は「洗濯物を畳む⁼クローゼット・タンスにしまう」までがひと仕事だと思っていますが夫はそうではないようです。
正直、今までなにを見てきたんだとは思いましたが
「洗濯物をたたんで、タンスとクローゼットに片付けてほしい」と頼むときにしっかり詳細を伝えることで仕事内容がはっきり理解してもらう事が出来ます。
口出ししない
これは、自分とはやり方が違うなぁ…こうしたほうが効率良いのに…と感じても口出ししないという事です。
口出ししてしまうと、夫のやる気・自信を無くしてしまいます。
なので、多少の事は見守る事に徹しましょう♪
家事が劇的に変わる時短グッズとおススメサービス!
ここからは、家事が劇的に変わる時短グッズの紹介をしていきます!
洗濯物編
私自身はこれをオシャレ着用で使用しています、型崩れをあまりしないのでアイロンの回数が減りました!
靴下やタオルなど細かいものはこれに干していますが、ただ時短ではなく突然の雨や急出勤前の急いでいる時にとても楽だなと感じて愛用しています!
掃除編
これは、あると断然家事が楽になりますね!
最近では、ゴミ捨て自動化のロボも出ていますからさらに楽が出来ちゃいますね♪
我が家でも大活躍中のオキシクリーンは、お風呂の床のつけ置きや汗の臭いが取れない洋服のつけ置き・洗濯槽の掃除などありとあらゆるところで万能です!
食器洗い編
これで、洗う・拭くの作業の手間が省けますよね♪
私はご飯を作る作業より洗う作業の方が嫌なので食洗機・乾燥機機能は重視して選びました!
調理
これがあれば、カレーとご飯が一度にできたりその他いろいろな機能が付いているので私も欲しいと思っている商品です。
お肉をミンチにしたり、野菜をみじん切りにしたりと様々な場面で役に立つ商品です!
おススメ食材宅配サービス
時短の調理器具だけでなく、食材宅配サービスを利用することでメニューを考える時間や食材を買いに行く時間を短縮する事ができます。
様々な、家庭にあったコースやメニューがどの社にもあるので“忙しくてメニューを考えるのがイヤ!!“、“買い物に行く時間が無い!“なんていう人は頼ってみてものの1つだと思います!というように、全国でご利用いただけるおススメの食材宅配サービスをいくつかピックアップして比較してみました!
オイシックス | YOSHIKEI | らでぃっしゅぼーや | |
価格 | やや高め | 安い | やや高め |
年会費 | 無料 | 無料 |
初年度無料 年間1,000円 |
加入可能エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
というように、全国どこでも加入できる食材宅配サービスなども利用していけば時短にもなります!
さらには、メニューを考える時間も短縮出来たり家族の人数に合わせたコースや離乳食や妊婦さんに合ったコースなども豊富にありますのでお試しパックを利用してみて考えるのも良いかもしれませんね♪
まとめ
最後にもう一度結論を言うと、家事は完璧にやらなくても良いんです!!
むしろ、家事は上手く肩の力を抜いて続けるかがポイントです。
毎日やる、料理・洗濯・食器洗い・掃除その中には絶対やらなくて良い!省ける!という工程があるはずです。
そんな時に活躍するルールが↓下記の2点!
家事を楽にする2つのルールは
- やらなくて良い家事を見つける
- 家族にルールを守ってもらう
です!
これをすることで、共働きでも家事が断然楽になります!
そして、これを実行し時短グッズを取り入れることで私自身も共働きでの家事育児が楽になりました。
また、時短調理器具を使用するだけでなく例えばカレーの具の根菜類はレンチンしてから使用したり少し工夫するだけで手間を省き時短をしてます。
そして、夫の協力を得る為には妻も”根気”が必要になってきますがこの”根気”が明るい未来に繋がります♪
この記事を読んで、共働きで家事に疲れた方が少しでも楽ができるよう参考になれば嬉しいです☆
読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m