当サイトにはプロモーション広告が含まれております。
赤ちゃんが生まれてから、日中のおむつ替えやミルクになく赤ちゃんを抱っこして、眠いと泣く赤ちゃんを寝かしつけて、さらに夜中の授乳や夜泣きがあって寝不足のなか、洗濯や哺乳瓶も大人と分けって…
こうやって赤ちゃんのためにすることを書いててもいっぱいで書ききれない!ほんとキャパオーバーになりますよね…私もやること多すぎて何度発狂したことか…(笑)
”赤ちゃんのため”っと思って食器洗剤も分けていたけど、分けると手間も時間も倍になって…
食器洗剤って、赤ちゃん用が売っているけど、いつまで使うという記載は特にないんですよね。そうなんです、「いつまで」という決まりは全くなく、ママが考えないといけないんです。
いろんな記事を読んでみたけど、「赤ちゃん用を使う理由」「おすすめの洗剤」は書いてあるけど、「いつまで」っというのはサイトによってバラバラでした。
そこで、毎日家事や育児に追われているママに悩みを少しでも早く解決してほしく、私はこの記事を書くことにしました!!
で、そう思うのはいつ?すぐに解決してないよー!!
毎日育児に家事に必死過ぎてある程度答えが欲しいのに!っと思いましたよね?
そこで、多くのママがやめようと思ったタイミングを5つのケースご紹介します。この5つの中で自分にあったタイミングを見つけていただければと思います♪
この記事の中で私が分けなかった理由も説明してます!
さらに、
この2点もご紹介します♪
ママが笑顔でニコニコしていることが赤ちゃんも一番うれしいことです。この記事を読んで、いつから大人と一緒でいいのかという悩んでる時間が少なくなり、家事にストレスを感じず赤ちゃんをいっぱい抱っこする時間になればと思います☆
赤ちゃん用洗濯洗剤はいつまで?大人と一緒に洗いはじめる時期4つのケースをご紹介!
こちらも結論は同じ「ママがやめよう!っと思った時まで」です。理由と4つのケースも紹介してるので”洗剤問題”で悩んでいる方はこちらも読んでみてください♪
赤ちゃん用食器洗剤はいつまで?【5つのケースをご紹介!】
赤ちゃん用の食器洗剤を大人と一緒にしたタイミングで多い5つのケースをご紹介します♪
ママがやめよう!と思った時まで
洗剤を大人と子供で使い分けるということは、洗うタイミングも分けるということ。必然的に時間や手間、光熱費がかかってしまいます。「いつまで分ける」と決めつけ過ぎずに、ママの生活に合わせて決めてしまっていいんです♪
日々家事や育児を頑張っているママが神経質になり過ぎてしまうと、洗濯物がママの負担になってしまうことも考えられます。ママの負担にならないためにも「いつまでだろう?ややめていいのかな?」っと思うようになった時がやめるタイミングなんです♪
ケース1 最初から使っていない
食器洗い用の洗剤は赤ちゃん用使用していないケース
- 洗うのは大人と一緒の洗剤で、子ども用の哺乳瓶などはその後、消毒していた
- 洗うスポンジを分けていただけ
- 家事の負担を少しでも減らしたくて
- 洗濯だけでなく食器洗剤も赤ちゃん用があるのを知らなかった
ケース2 哺乳瓶のみ使っていた
哺乳瓶だけに使っていたというケース。3,4か月頃までは分けてつかっていたけど離乳食が始まる前にやめていた人がこのケース。
- 免疫がついてくるといわれる3か月頃まで哺乳瓶を洗う時のみ使っていた
- 食器は食器洗浄機であらうので、高温洗浄できているから
- 出産前にかったっものがなくなるまで哺乳瓶につかっていた
- 食器まで分けて洗剤を使うのが大変だったから
ケース3 子どもが色んなものをなめるようになったら
生後7か月くらいになると、寝返りで移動したりハイハイをしたりと動き回るようになります。その周りにあるものをなんでも口に入れるようになった時にやめたケース
- 家にあるものなんでも口に入れるのに、食器だけ赤ちゃん用にしたり消毒しても意味がないと感じたから
ケース4 離乳食開始と共に
離乳食が始まるタイミングで赤ちゃん用の洗剤や消毒をやめたケース
- 離乳食の食器も分けると、家事の負担が大きくなる
- 食器を食洗機に入れるので分けるのをやめた
ケース5 1歳まで
「赤ちゃん」っと呼ばれる乳児のあいだは分けていたというのがこのケース
- 乳児(赤ちゃん)の間はまだまだ免疫力が弱いので
- ミルトンの説明で1歳ごろまでは消毒も必要とされていたから
ミルトンの消毒は何歳くらいまで必要ですか?
だいたい1歳くらいまでの期間をお勧めします。
赤ちゃんはお母さんから免疫をもらって生まれてきますが、生後すぐ急激に減ってしまいます。3カ月を過ぎた頃から自分で免疫を作れるようになりますが、1歳になってもまだまだ大人の半分程度。抵抗力の弱い赤ちゃんのために、衛生管理はきちんとしてあげましょう。
「いつまで」が決まっていなくて様々な理由
育児をしているとそう思うことがいっぱい出てきます。食器洗剤だけでなく他にもたくさん自分で考えないといけないことがたくさんです。
そんな悩めるママの不安を少しでも解消できればと思い、「いつまで」が様々な理由をご紹介したいと思います!
色んな赤ちゃんがいる
ママに抱っこしてもらうのが大好きな赤ちゃん、寝るのが大好きな赤ちゃん、お兄ちゃんおねえちゃんがお世話をしてくれる赤ちゃん、食べるのが好きな赤ちゃんetc
100人いれば100通りの赤ちゃんがいます。お腹の弱い赤ちゃんもいれば、便秘気味な赤ちゃんもいます。
洗剤メーカーの人にも、おじいちゃんおばあちゃんにも決められないから「いつまで」と決まっていないです!
ママの性格も色々
私みたいな「なんとかなるだろー」っという適当すぼら主婦もいれば、しっかり調べて確実に安心安全なものをと考えるママ、しっかりした答えが欲しいママetc 赤ちゃんも色々だけど、色んなママがいます。
ママが負担と感じる家事の量が違う
洗濯が好きな人、料理が好きな人、そもそも家事が苦手な人etc 家事の負担度は人によって変わります。
育児の合間に少しでも食器洗いが楽しくグッズ3選!
毎日必ず立つキッチン。キッチンに元気と癒しをくれるアイテムを置いて、育児の合間の家事を少しでも楽しいものにしませんか?
ビビットカラーで元気になれるフルーツスポンジ
明るい色&可愛いフルーツの形のスポンジ。シンプルなスポンジが多いけど、ビビットカラーは見るだけで少し元気になれます!そして、フルーツが可愛い♪
ピンクのツリーの哺乳瓶立て
置いているだけで可愛いツリーの哺乳瓶立て。哺乳瓶を使わなくなってもコップ立としても長く使用できます。
バーバパパの片手で楽々洗剤ボトル
可愛いキャラクターのバーバパパのボトル♪これは可愛いだけでなく、片手でスポンジを乗せるだけで泡になるし、洗剤の量が少なくていいので節約にも!
まとめ【赤ちゃん用洗濯洗剤はいつまで?】
赤ちゃん用の食器洗剤はママがやめよう!っと思った時がやめ時です☆
食器洗剤をやめる5つのケースをご紹介しましたが、「必ずいつまで赤ちゃん用を使わなくてはいけない」という決まりはないので、ママと赤ちゃんがストレスなく過ごせるように、2人に合わせて決めてみてください♪
ママが笑顔でニコニコしていることが赤ちゃんも一番うれしいことです。この記事を読んで、いつから大人と一緒でいいのかという悩んでる時間が少なくなり、家事にストレスを感じず赤ちゃんをいっぱい抱っこする時間になればと思います☆