当サイトにはプロモーション広告が含まれております。
豆乳は、良質なたんぱく質を多く含んでいるため痩せやすい体になると言われています。
しかし、ヘルシーでダイエットや美肌に効果があると言われている豆乳なのに飲み続けてみると、痩せるどころかむしろ太ってきた?と頭を抱えていませんか?
豆乳を毎日摂取しつづけることによって太ってしまうのでしょうか?
結論から言うと、豆乳の飲み方次第では太ります。
しかし、太ったという人がいる一方で「豆乳ダイエットに成功!」と痩せた人も一定数いるのです。
太ったという人と痩せたという人の違いは何なのでしょう?
調べてみたところ、痩せたという人の中に
- 豆乳を温めて飲んでいた
- 一食分を豆乳に置き換えて飲んでいた
という共通点がありました。
今回、豆乳を飲んで太ってしまったというあなたにこの記事では
- 豆乳を毎日飲むと太るの?世間の声を集めてみた。
- 豆乳を飲んで太ってしまう原因
- 豆乳を飲んで太らないための4つの注意点
- これで飽きない♪無調整豆乳をさらにおいしくするアレンジドリンク4選
についてお話したいと思います。
この記事を読んで理想のナイスバディを目指しましょう!
実は豆乳を毎日飲み続けて太ってしまった人は多い?
豆乳を飲んで太ってしまった人々
豆乳を飲んで太ってしまったという人々の声を調べてみると、ほとんどの人が1日の摂取量である600ml以上(コップ3杯)飲んでいることが分かりました。
豆乳を毎日飲んでたらさ、2,3キロ太ったよね
— 🎪🤹♂️無偽識 レイチ◤◢◤◢ (@reiithi) March 29, 2018
豆乳を毎日1.5パック飲んでたら太ったんで豆乳減始めますね。。。・゜・(ノД`)・゜・。
— なつみ@0111 BAWDIES (@812_natsu) February 1, 2014
豆乳のむの辞めよ( ; ; )毎日3本も飲んじゃう( ; ; )太った( ; ; )でもだいすき( ; ; )
— Super Kana | 外資系CA✈︎アイスランド在住🇮🇸 (@kanayan1224) April 10, 2014
そう言えば一時期半年だけ毎日のようにバナナ味の豆乳飲み続けたら5キロ太ったの思い出してしまったw
— ♨️ていゆ♨️ (@KanzakiTei) October 9, 2017
調整豆乳毎日400ml飲んでたけど、過剰摂取だったわ!!
もしかして太ったのこれのせいじゃないよね!?減らします><— くれーたー🟢 (@crater_R18) June 6, 2018
豆乳を飲んで痩せる人もいる
豆乳を飲んで痩せたという人には
- 一食分を豆乳に置き換えて飲んでいる
- 飲むタイミングに気を付けている
という共通点がありました。
「豆乳を飲むとストレスが消える」というプラセボを自分にかけて毎日飲みまくって晩御飯を豆乳にしたりしていたら最近ちょっと痩せたけどさらに胸が巨大化した気がするので、胸を残すダイエットの正解ってこれなのでは
— 晩秋🐄あきのおわり (@banshuh) April 6, 2018
炭水化物抜いて毎日豆乳飲み始めて一週間くらいだけど、顔が痩せたきがする、あとお腹!!
— ぱぴこまるまる (@silen_nanarun) February 18, 2016
5月になってから毎日3時間の運動と、基本食事を玉子と豆乳にしたら2キロ痩せた
— じゃがいもさん太郎 (@iyamushi55) May 6, 2021
女子日の一週間前から、一週間だけ毎日豆乳飲むんだ!すると、女子日終わってから2kg痩せたぜ( ˘ω˘)お通じもいいの♡
— たぬたぬ (@butanuki111) December 13, 2013
豆乳を飲んで太ってしまう原因
理由1:豆乳のカロリーは意外にも高い
【コップ1杯(200ml)あたりのカロリー】
種類 | カロリー |
無調整豆乳 | 113kcal |
調整豆乳 | 116kcal |
豆乳飲料バナナ | 134kcal |
豆乳飲料抹茶 | 140kcal |
豆乳飲料麦芽コーヒー | 132kcal |
豆乳飲料イチゴ | 106kcal |
牛乳(明治おいしい牛乳) | 142kcal |
上の表からわかるように豆乳のカロリーは種類によって幅がありますが、平均すると120kcalほどあります。
例えば、お餅は1個で約118kcalあるので、豆乳を1杯飲むと、お餅を1個食べたのとあまり変わらないカロリー摂取になるのです。
理由2:糖質が多く含まれている種類の豆乳を飲んでいる
【コップ1杯(200ml)あたりの糖質量】
種類 | 糖質量 |
無調整豆乳 | 3.3g |
調整豆乳 | 4.4g |
豆乳飲料バナナ | 20.3g |
豆乳飲料抹茶 | 12.8g |
豆乳飲料麦芽コーヒー | 15.6g |
豆乳飲料イチゴ | 18.6g |
牛乳(明治おいしい牛乳) | 10.3g |
例えば、板チョコのミルクチョコレート1枚に含まれる糖質は25.9gあり、バナナ味の豆乳飲料を飲むのは板チョコを約1枚食べたのと変わらないくらいの糖質を摂取していることになります。
豆乳を飲んで太らないために注意する4つの注意点
無調整豆乳を飲む
前述の表でも紹介したように、無調整豆乳は砂糖などで味を調整されていない大豆のみで作られた豆乳です。
大豆には「サポニン」という成分が含まれており、この成分は脂肪燃焼効果や脂肪の蓄積を防ぐ働きがあります。
引用元:日本豆乳協会
その他にも、大豆には大豆由来のオリゴ糖が含まれており、オリゴ糖は腸内環境を整えてくれるビフィズス菌や乳酸菌の栄養源になります。
オリゴ糖によって腸内の善玉菌が増え、腸壁を刺激し、便通をよくしてくれます。
無調整豆乳を食べる前に飲む
豆乳には以下の太りにくい成分が含まれており、食前に摂取することによって痩せやすい環境を整えてくれるのです。
ダイエット効果のある成分 | 効果 |
大豆サポニン | 脂肪とコレステロールの吸収を抑える |
大豆たんぱく質 | 満腹中枢を刺激し、食べすぎをセーブしてくれる |
GI値が低い | 体内に取り入れた食材が糖に変わり、血糖値が上昇する速さが低いので太りにくい |
無調整豆乳を温めて飲む
豆乳は冷やして飲むよりも温めることで吸収率がアップします。
温めることによってこれまでお話しした豆乳の栄養素をしっかり取り入れることができます。
加熱する場合
- マグカップに豆乳を入れレンジで1分程度温める
- そのまま飲むのが苦手な方はハチミツ、黒糖、コーヒー、ココアなどを少量混ぜると飲みやすいです。
温めすぎると膜が張るので注意が必要です。
1日コップ2、3杯までと決める
1日に400~600ml、コップで2、3杯程度(子供や妊婦の方は200~400ml)を目安に栄養が偏らないように様々な食品から栄養を摂取することをおすすめします。
引用元:日本豆乳協会
豆乳を過剰に摂取してしまうと…
豆乳に含まれるイソフラボンは美肌やダイエット効果があるとされています。
しかし多くとりすぎてしまうと女性ホルモンのバランスが崩れ、ニキビができたり、女性は月経周期の乱れや子宮内膜増殖症などを引き起してしまう恐れがあります。
男性も同じく、過剰に摂取してしまうと男性ホルモンよりも女性ホルモンが優位になり、精子の量が減少してしまうといったケースが報告されています。
これはあくまで男女問わず一般的に起こりうる弊害であり、性別や体質によって更なる変調を起こすこともあります。
これで飽きない♪無調整豆乳をさらにおいしくするアレンジドリンク4選
無調整豆乳って大豆そのものの味でえぐみというか、青臭い感じがして健康に良いとはいえぶっちゃけまずいですよね(笑)?
そんな方でも無調整豆乳を簡単にアレンジしておいしく飲める方法をご紹介します。
バナナ豆乳
引用レシピ:オレンジページnet
材料(1人分)
- 無調整豆乳200ml(コップ1杯)
- バナナ1本
- 好みで砂糖
作り方
- バナナは皮をむいて粗いみじん切りにする。
- 小鍋に豆乳とバナナを入れサッと混ぜ、弱めの中火にかける。
- 鍋の縁にプツプツと泡が立ったら器に注ぎ、好みで砂糖を少し加える。
黒ゴマきなこ豆乳
美人ドリンク~美容&ダイエットに♡~ by *hinana*
材料(1人分)
- バナナ1本
- 豆乳200ml
- 黒ゴマ小さじ1
- きなこ小さじ1
きなこ入り豆乳ココア
- 豆乳200ml
- ココアパウダー大さじ2
- きなこ大さじ1~2
- 小鍋にココアパウダーを入れ、豆乳を半分の量加えて溶きのばす。
- なめらかになったら残りの豆乳を加え、弱めの中火にかける。
- 鍋の縁にプツプツと泡がったたら器に注ぐ。
- 最後にきなこをふり、好みで砂糖を少し加える。
りんご酢ジャム豆乳ドリンク
引用レシピ:だいどこログ
材料(1人分)
- りんご酢大さじ2
- ブルーベリージャム大さじ2
- 豆乳200ml(コップ1杯)
作り方
グラスにりんご酢、ブルーベリージャムを入れ、冷やした豆乳を注ぎ、よく混ぜる。
まとめ
- 豆乳のカロリーは意外にも高い→豆乳を1杯飲むとお餅を1個食べたのと変わらないカロリー摂取になる。
- 糖質が多く含まれている種類の豆乳を飲んでいる→バナナ味の豆乳飲料を飲んだ場合、板チョコ約1枚を食べたのと変わらないくらいの糖質を摂取していることになる。
- 無調整豆乳を飲む→調整豆乳や豆乳飲料だと糖質を多く含んでいるため、痩せるより、むしろ太ってしまう。
- 無調整豆乳を食べる前に飲む→大豆たんぱく質によって、満腹中枢を刺激し、食べすぎを抑制してくれる。
- 無調整豆乳を温めて飲む→温めて飲むことで大豆の成分の吸収率がアップする。
- 1日2、3杯までと決める→健康に良いからと飲みすぎてしまうと肌荒れを起こしたり、女性の場合は月経周期が乱れるなどの不調が起きる恐れがある。
良質なたんぱく質が含まれている豆乳はダイエット効果が期待できる食材ですが、1日の摂取量を超えて多くとってしまうと、太ってしまうだけでなく、体自体に様々な不調を起こしてしまいます。
また、豆乳を飲むだけでなく適度な運動やストレッチをすることで代謝が良くなり、よりダイエット効果が期待できるのでぜひ取り入れてみてくださいね☆
最後まで読んでいただきありがとうございました!(^^)!