当サイトにはプロモーション広告が含まれております。
結論から言うと、離乳食が完了した1歳過ぎからうなぎは与えてOKです。
実際に息子に旅行先でうなぎを与えたときは、魚アレルギーがないことを確認して、小骨の少ない部分を少しだけご飯に混ぜて食べさせたら大丈夫でしたよ。
この記事では、
- うなぎは子供にいつから与えてOK?
- うなぎを子供に与える時の4つの注意点
- うなぎの食べやすいアレンジレシピ3選
を紹介します。
子供と一緒にうなぎを食べたいけど、不安なあなた!
この記事を読んで、注意点を気を付ければ安全に子供でもうなぎは食べれるので、是非お子さんと一緒に楽しんでくださいね。
うなぎは子供にいつから与えてOK?
うなぎは、早くても離乳食が完了した1歳過ぎから与えても大丈夫です。
うなぎは、アレルギーの心配や味が濃いので、消化器官の未発達の離乳食期の赤ちゃんには、あげないほうが無難です。
多くの子が、1歳~3歳ごろにうなぎデビューをしています。
詳しくみていきましょう。
早い子は1歳
早い子は1歳過ぎから、うなぎデビューをしています。
息子(1歳3ヶ月)、鰻デビュー。
— hzk_xxx (@hzk_xxx) September 22, 2013
初鰻おめでとう。大人だなぁ RT @hzk_xxx: 息子(1歳3ヶ月)、鰻デビュー。
— ミソ アヤ (@beanery_am) September 22, 2013
甥っ子2人(3歳半、1歳3ヶ月)、鰻デビューしましたw いいのかこの歳で
— Yasu (@yasuhiro_) July 19, 2015
私の息子も、1歳10か月でうなぎデビューをしましたよ。
うなぎのタレご飯だけ食べさせるつもりでしたが、欲しがるので少しだけあげたらモリモリ食べていました。
1歳過ぎだと食べさせてもいいのかなと思いながらも、子供が欲しがるので少しだけあげたという意見も多かったです。
平均は2歳から
2歳だと幼児食もしっかりと食べれる頃なので、安心してうなぎデビューができそうです。
子羊、2歳半にして鰻の味を知る。
贅沢な! pic.twitter.com/IMcsbuCm4D— 羊@居眠り中⇔ニライ (@hituji_inemuri) July 12, 2017
何かいいことがあったわけでもないけど、東京競馬場で鰻特重の贅沢。
2歳の娘も鰻が気に入ったみたい。やっぱりうまいんだな、鰻。 pic.twitter.com/8Ze1q3Ea4p— あすとらいお (@necochara) October 6, 2019
おはようございます。昨日、孫の2歳の誕生日に久しぶりに鰻を食べた。孫も初めての鰻‼️昨日も生き抜くぞ‼️
— ドラジ (@EIxGFOTGquFQsLb) February 18, 2018
1歳の誕生日はまだうなぎは早いけど、2歳のお誕生日だったらうなぎデビューさせてもいいかなと言うママさんもたくさんいました。
心配な場合は3歳から
うなぎは贅沢だし、子供には早いかなと考えるママさんは、3歳から与えているようです。
息子の3歳誕生日に鰻!
3歳にして贅沢な味を知ってしまったw pic.twitter.com/SSUqPtn06B— seri (@hideseri) January 5, 2019
3歳になったお祝いに鰻デビュー😄 pic.twitter.com/Lr5TNHTcHY
— ユタカ (@yutaka__777) April 10, 2021
なんかもう、どーしよーもなく食べたくなって、鰻買ってきた…
チビ3歳は、初体験。
美味しく食べてくれて、良かった。
どんどん獲れなくなってるって聞くと心配になってしまうけど…
数年に1度に減らしたから、許して!— yuki (@schneesnow_0630) July 20, 2018
3歳になると大人と近い食べ物もだいぶ食べれるようになっているので、うなぎもそんなに小さくしなくても、しっかり噛んで食べれるで、安心ですよね。
1歳ぐらいの子にあげるときは少量にしているママが多いのに対して、3歳になるとどんぶり1杯を与えているママが多いようでした。
でも、うなぎは、焦って食べる必要もないので、食べる機会があったら、少しずつ食べさせてみればOKです。
うなぎを子供に与える時の4つの注意点
うなぎを食べさせるときに注意したい点は
- うなぎアレルギー
- うなぎの小骨
- うなぎのタレの味の濃さ
- 夜寝なくなる
です。
では、詳しく解説していきますね。
うなぎアレルギー
うなぎを子供に食べさせるときに一番気になるのはアレルギーですよね。
うなぎアレルギーの症状は
- 全身のじんましん
- 喉のかゆみ
- 口の中、くちびる、顔が腫れる
- 呼吸が苦しい
があります。
お子さんが始めてうなぎを食べさせるときは、少量にして、そのあと変わった様子がないか観察をしましょう。
うなぎアレルギーは、「魚介アレルギー」とも言われて、うなぎの仲間のハモやアナゴを食べたときにも同じようなアレルギー症状が出る場合があります。
また、タレの添加物や山椒からアレルギー症状が出ることもあるので、注意しましょう。
養殖うなぎよりも国産の天然うなぎの方が、アレルギーが出ずらいので、心配な場合は、高級ですが国産の天然うなぎから食べさせるようにしましょう。
うなぎの小骨
スーパーで売られている安価な養殖うなぎには、小骨がたくさんあり、のどに刺さるなど小さい子供に食べされるには危険です。
私は、小骨が心配なので、なるべくうなぎ専門店で食べる国産うなぎを特別なときだけ子供と一緒に食べるようにしています。
国産うなぎは、小骨がほとんどなく、安心して食べれますよ。
家でうなぎの小骨を柔らかくして食べやすくする方法
- フライパンでうなぎを入れて、水を少し入れて煮る
- うなぎを刻んで、炊飯器でお米と一緒に炊いてひつまぶしにする
他にも、うなぎの骨を上手に取り除きたい場合は、『冷凍する方法』もあるんですよ!
冷凍するとうなぎの骨をとても取り除きやすくなります。
うなぎの骨自体を取り除きたい人は、冷凍することをおすすめします。
うなぎのタレの味の濃さ
うなぎのタレは、とても味が濃いので、小さい子供の胃に負担がかかります。
初めて与えるときには、タレはかけすぎないようにしましょう。
私は、息子とうなぎを初めてお店で食べたときは、ご飯だけ別で頼んで、うなぎをちょっとだけ取り分けて食べさせました。
タレがかかったご飯を食べるよりも、その方薄味になるので、味付けはうなぎだけにしておくと安心ですよ。
夜寝なくなる
でも、実際には、うなぎを食べて子供は元気もりもりでしたが、お昼に食べたせいもあり、夜はきちんと寝てくれました。
ただし、本当になかなか寝なかったという子供もいるようです。
食べる量や年齢などにより個人差もあるので、心配なママは、子供に与える量は少量にしておくと安心ですね。
うなぎの食べやすいアレンジレシピ3選
うなぎを食べさせたいけど、小骨や味付けなど気をつけなきゃいけなくて大変ですよね。
子供向けの食べやすいうなぎのアレンジレシピをご紹介します。
【うなぎデビューにおススメ】うなぎの炊き込みご飯
にんべん白だし☆うなぎの炊き込みご飯 by M子の銀座放浪記
うなぎを炊飯器で炊きこんでしまえば、骨も柔らかく食べやすくなるので、1歳過ぎでも安心して食べることができます。
さらに、細かく刻んで混ぜてしまうので、うなぎが少量でも作れるのが嬉しいポイントです。
うなぎが冷蔵庫にあるけど、ちょっと少ないかも・・・という時は、炊き込みご飯を試してみてください。
【子供ウケ間違いナシ!】うなぎ卵どんぶり
うなぎ+卵の組み合わせは、子供が大好きな組み合わせですよね。
煮込んでしまえば、うなぎの骨も柔らかくなるので、そのままうな丼にするより食べやすくてグッド!
子供と一緒にうなぎを楽しむなら、うなぎ卵どんぶりを夕飯に作ってみるのはいかがでしょうか?
【お祝いの定番に!】うなぎちらし寿司
お誕生日やお祝いにうなぎを自宅で食べるときは、ちらし寿司にするのがおすすめです。
乗っけるうなぎは、小さめに切ってあげると小骨を取り除きやすくて、小さい子供でも食べやすくなります。
いんげんや玉子を一緒に乗せてあげると見た目も彩鮮やかになって、お子さんの笑顔が浮かびますね。
お祝い事にお子さんのうなぎデビューを考えている人は、うなぎのちらし寿司を是非候補に入れてみてくださいね。
まとめ
うなぎは、早い子だと離乳食が完了する1歳過ぎで食べることができます。
個人差はありますので、1歳で早いと感じるママさんは、2歳や3歳でうなぎデビューさせています。
うなぎを食べる機会があって、ママが食べさせても大丈夫と思ったタイミングで与えてみましょう。
うなぎを子どもに与える時の注意点は
- うなぎアレルギー
- うなぎの小骨
- うなぎのタレの味の濃さ
- 夜寝なくなる
です。
自宅で、うなぎを食べるときは、火を通してあげると小骨が柔らかくなって食べやすくなるのでおすすめです。
お祝い事にはぜひ食べたいうなぎ!
我が子がうなぎを食べれるなんて成長したなと感じてしまいますよね。
是非、お子さんとうなぎをもりもり食べてくださいね。