子育ての悩み

哺乳瓶の電子レンジ消毒ケースの代用方法3選!詳しい手順やおすすめ便利グッズも紹介

当サイトにはプロモーション広告が含まれております。

 
 
哺乳瓶の消毒をしたいのにミルトンを切らしてしまった!電子レンジ消毒って家にあるもので代用してできないのかな?

手軽に哺乳瓶の消毒ができると近年利用する人も多い電子レンジ専用の消毒ケースですが、簡単な代用方法があるとしたらちょっと試してみたくないですか?

「普段の消毒方法が使えない!」「消毒するだけのためにわざわざ専用ケースを買うのもなぁ」なんてときも、代用方法がわかっていれば安心ですよね。

結論を言うと、

電子レンジを使った哺乳瓶の消毒は、家にあるもので簡単に代用することができます!

ちなみに、代用方法には

  1. タッパーを使う
  2. レンジ蒸し器を使う
  3. ジップロックを使う

といったものがあります。

代用方法を知っていれば、緊急時や外出先でも慌てずに済みますよ♪

この記事では

  • 哺乳瓶の電子レンジ消毒ケースがない場合の代用方法3選
  • 電子レンジを使って哺乳瓶を消毒するときに注意したい4つのポイント
  • 哺乳瓶を消毒する前にチェックしておきたいこと

についてまとめています。

哺乳瓶消毒の代用方法や注意点をチェックして、ぜひお家で試してみてください。

哺乳瓶の電子レンジ消毒ケースがない場合の代用方法3選

代用方法①タッパーを使う

代用方法の1つ目は、タッパーを使うやり方です。

タッパーは哺乳瓶が入るサイズであればどれでもOK!

タッパーなら自宅にある!という人は多いと思うので、比較的代用しやすいですよね。

【タッパーを使った消毒の方法】

  1. 哺乳瓶はあらかじめスポンジやブラシなどで洗浄しておく。
  2. タッパーの中に哺乳瓶を入れる。
  3. 50ml~60ml程度の水を入れる。
  4. ふたは完全に密閉せず、500Wで3~5分程度加熱する。
  5. レンジから取り出し、哺乳瓶をしっかり乾燥させる。

とっても簡単なので、誰でもできちゃいます。

↓こちらの動画を見るとよりわかりやすいので、チェックしてみてください。↓

代用方法②レンジ蒸し器を使う

レンジ蒸し器は電子レンジを使うことを前提としているので、サイズさえ合っていれば哺乳瓶の消毒をすることもできます。

レンジ蒸し器は100均でも購入することができるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

【レンジ蒸し器を使った消毒の方法】

  1. 哺乳瓶はあらかじめスポンジやブラシなどで洗浄しておく。
  2. レンジ蒸し器に50ml~60ml程度の水を入れる。
  3. 哺乳瓶の口が下になるようにレンジ蒸し器に入れる。
  4. 500Wで3分程度加熱する。

哺乳瓶を2本以上消毒したい場合は、加熱時間を+1~2分追加してください。

ちなみに、シリコンスチーマーでも同じ方法で消毒ができます。

代用方法③ジップロックを使う

特に旅行などの外出時には、ジップロックを使う代用方法が便利。

かさばらないし、使い終えたらそのまま捨てることも出来るのでとてもおすすめです。

【ジップロックを使った消毒の方法(電子レンジを使う場合)】

  1. 哺乳瓶はあらかじめスポンジやブラシなどで洗浄しておく。
  2. ジップロックに50ml~60ml程度の水を入れる。
  3. 水の入ったジップロックに哺乳瓶を入れる。
  4. 1㎝~2cm程度の隙間を開けてジップロックを閉じる。
  5. 水がこぼれないように電子レンジに入れる。
  6. 500Wで3分程度加熱する。

密封して加熱すると破裂してしまう可能性があるので、必ず隙間を開けてから温めるようにしましょう。

ちなみに、ミルトンなどの消毒液を使うときにもジップロックが大活躍します。

【ジップロックを使った消毒の方法(消毒液を使う場合)】

  1. 哺乳瓶はあらかじめスポンジやブラシなどで洗浄しておく。
  2. ジップロックの中に水と消毒液を入れる。
  3. 洗浄済みの哺乳瓶をジップロックに入れる。
  4. そのまましばらく浸け置きしておく。

水の量は使う消毒液によっても変わるので、詳しくはパッケージなどで確認してくださいね。



電子レンジを使って哺乳瓶を消毒するときに注意したい4つのポイント

哺乳瓶はしっかり洗ってから消毒する

煮沸消毒や薬液消毒は多少汚れが残っていても問題はありませんが、電子レンジでの消毒は汚れを落としたり分解する力はありません。

哺乳瓶には、ミルクカスの他にもよだれなどもべったり付着しています。

そのため、哺乳瓶に汚れが残っていると、そこから雑菌が繁殖してしまいます。

消毒する際は、必ず汚れを落としてから行うようにしましょう。

加熱するときは蓋を完全に密閉しない

タッパーやジップロックで電子レンジ消毒をする場合は、蓋は密閉しないようにしてください。

蓋を密閉したままの状態で加熱すると、タッパーやジップロックが破裂する危険があります。

タッパーであれば蓋を少しずらす、ジップロックであれば1~2cm程度口を開けて空気の逃げ道を確保しておきましょう。

取り出し時には火傷に注意する

加熱後は、容器も哺乳瓶も非常に熱くなっています。

「ちょっと触るだけだから大丈夫」と油断すると、最悪火傷してしまうことも。

電子レンジから取り出す際は、少し時間を置くか清潔な布や哺乳瓶ハサミで掴むようにしましょう。

また、消毒後すぐに哺乳瓶を取り出し授乳に使うのは絶対にNG!

赤ちゃんが火傷してしまう場合もあるので、しっかり冷ましてから使ってくださいね。

冷めるまで待っていたら赤ちゃんがぐずってしまうことも…。哺乳瓶は2本以上用意してあると安心ですよ♪

電子レンジ消毒に対応した哺乳瓶なのか確認する

哺乳瓶の中には電子レンジに対応していないものもあるため、哺乳瓶のタイプはあらかじめ調べてから消毒するようにしましょう。

電子レンジ消毒に対応していない哺乳瓶は、下記のような樹脂素材のトライタン製哺乳瓶などがあげられます。

耐熱性の哺乳瓶でも、ひびが入っているものだと割れてしまうことがあります。加熱前にはひび割れが無いか確認するようにしましょう。



哺乳瓶を消毒する前にチェックしておきたいこと

哺乳瓶消毒っていつまで必要?

 
 
結局 いつまで哺乳瓶の消毒って必要なの?毎回消毒って結構大変…。

哺乳瓶の消毒は、大体離乳食が始まる5ヶ月~6ヶ月頃を目安にやめてしまっても大丈夫です。

それまでは、免疫力が未熟な赤ちゃんを雑菌から守るため、哺乳瓶の消毒は継続するようにしましょう。

ただし

  • 風邪をひいて免疫力が落ちている
  • 雑菌の繁殖しやすい夏場

などは、生後5ヶ月を過ぎた後でも念のため消毒しておくと安心です。

セリアやダイソーなどの100均でも哺乳瓶の消毒ケースは売ってる?

哺乳瓶の消毒っていつまでもやるわけじゃないし、100均にあるもので出来たらコストも抑えられて良いですよね。

調べてみると、セリアやダイソーなどの100均商品では

  • とうもろこし蒸し器
  • 野菜蒸し器
  • パスタ茹で器

といったものが売られていて、これを哺乳瓶の消毒用に使っているママやパパが多いことがわかりました。

こういった蒸し器であれば、哺乳瓶消毒の他にもいろいろなことに使えて便利ですよね。

他にも、SNSやYouTubeでは様々な代用方法を紹介しているママがたくさんいるので、気になる人はチェックしてみてください♪



哺乳瓶の消毒に!おすすめ消毒洗浄グッズ5選

 
 
代用方法はわかったけど、やっぱり哺乳瓶は専用の消毒ケースを用意しようかな…。どういったものがおすすめなの?

そんなあなたのために、今回はおすすめの消毒洗浄グッズを5つ紹介します!

あるととっても便利なので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

【おすすめ消毒洗浄グッズはコレ!】

  1. リッチェル|ほ乳びんレンジスチーム消毒パック
  2. メデラ(medela)|電子レンジ除菌バッグ
  3. 西松屋 [SmartAngel] |哺乳瓶レンジ消毒器 
  4. ピジョン|電子レンジスチーム & 薬液消毒ケース 
  5. moYUUm |シリコン 哺乳瓶ブラシ 2種セット

リッチェル|ほ乳びんレンジスチーム消毒パック

created by Rinker
リッチェル
¥800
(2024/04/23 19:19:34時点 Amazon調べ-詳細)

哺乳瓶1本用、2本用のサイズが展開されているレンジ消毒ケース。

コンパクトで軽いため保管しやすく、おでかけ時に重宝しそうですよね。

2本用のものは搾乳機の消毒もできちゃいます♪

メデラ(medela)|電子レンジ除菌バッグ

持ち運びが簡単な電子レンジ消毒バッグ。

専用のバッグに水と消毒したいものを入れてレンジで加熱するだけなので、おでかけ時にかばんに入れておくと安心です。

5枚入っているバッグは、1枚につき20回繰り返し使えるのでコスパもよさそうですね♪

西松屋 [SmartAngel] |哺乳瓶レンジ消毒器 

created by Rinker
西松屋チェーン
¥4,980
(2024/04/23 15:09:05時点 Amazon調べ-詳細)

哺乳瓶2本分のレンジ消毒ケース。

説明書には「ミルク卒業後は蒸し器として使える」と書かれていて、消毒以外の用途が期待できそうなところもいいですね。

サイズもそこまで大きくないので、場所も取らずに済みそうです。

ピジョン|電子レンジスチーム & 薬液消毒ケース 

created by Rinker
ピジョン
¥4,250
(2024/04/23 19:19:35時点 Amazon調べ-詳細)

哺乳瓶3本分を電子レンジで消毒できるのはもちろん、薬液消毒もできちゃう便利な保管ケースです。

横置きと縦置きどちらもできることや、乳首などの部品類用のバスケット付きで収納にも困りません。

部品が取り外せるので衛生的にもおすすめです。

moYUUm |シリコン 哺乳瓶ブラシ 2種セット

ガラス、プラスチックどちらの哺乳瓶にも使えるシリコンタイプの洗浄ブラシ。

哺乳瓶に使うブラシとしてはややお高めですが、耐久性抜群でタンブラーやボトルの洗浄にも使えます。

このブラシ自体も電子レンジ消毒可能なので、哺乳瓶を洗った後は一緒に消毒しちゃってもOKですよ♪



まとめ

電子レンジを使った哺乳瓶の消毒は、

  1. タッパーを使う
  2. レンジ蒸し器を使う
  3. ジップロックを使う

といった方法で代用することができます。

また、電子レンジで消毒する際は、

  1. 消毒前にしっかり哺乳瓶を洗う
  2. 加熱時は容器を密閉しない
  3. 取り出し時にはやけどに注意する
  4. レンジ消毒後すぐには調乳できない
  5. トライタン製哺乳瓶はレンジ消毒できない

といった点に注意しましょう。

もしものときに備えて代用方法を知っておけると安心ですよね。

今回紹介した代用方法は、誰でも簡単に消毒することができるので、ぜひ参考にしてみてください♪