当サイトにはプロモーション広告が含まれております。
サーキュレーターで涼しくなれるって聞いたから使っているけれど、思ったより涼しく
ならない、、そう感じたことはありませんか?
「せっかくサーキュレーターを買ったのに、全然上手く使いこなせない!」
もしかしたらそれ、あなたがサーキュレーターの使い方を間違っているからかもしれません!
実は、サーキュレーターは置き方ひとつで逆効果になったり、力を存分に発揮出来なくなってしまうんです。
でも安心してください!
サーキュレーターは正しい置き方・使い方によって、エアコンがなくてもお部屋を涼しくしてくれる家電なんです!
ちなみに、効果的な置き方は下記のようなケースで紹介しています。
- 外の涼しい空気を取り込みたい場合
- 窓を開けずに部屋を涼しくしたい場合
- 寝室を涼しくしたい場合
- 隣の部屋を涼しくしたい場合
- 隣の部屋を暖かくしたい場合
さらに!
他にも、サーキュレーターには便利な使い方もあります!
この記事では
- サーキュレーターは使い方によってエアコンなしでも快適に過ごせる?
- 涼しいだけじゃない!サーキュレーターの便利な使い方4選
- サーキュレーターと扇風機って何が違うの?
についてまとめています。
サーキュレーターの正しい置き方や風の向け方を知って、快適に気持ちよく過ごせるようになりましょう♪
サーキュレーターは使い方によってエアコンなしでも快適に過ごせる?
正しい置き方・使い方によってサーキュレーターのみでも部屋は涼しくなる
置き方や使い方を工夫することで、サーキュレーターのみでも十分部屋を涼しくすることは出来ます。
サーキュレーターは、部屋の空気を動かして室内を涼しくする特徴を持っています。
部屋を涼しくしたい時には、強い風を遠くまで送って部屋の空気をしっかり混ぜるなど、特徴をフルに活かしたサーキュレーターの置き方・使い方が重要です。
ここでは、さまざまなケースに適したサーキュレーターの置き方について紹介します。
【効果的な置き方・使い方】
- 外の涼しい空気を取り込みたい場合
- 窓を開けずに部屋を涼しくしたい場合
- 寝室を涼しくしたい場合
- 隣の部屋を涼しくしたい場合
- 隣の部屋を暖かくしたい場合
使い方①外の涼しい空気を取り込みたい
外の涼しい空気を取り込みたい時は窓を開け、開けた窓に向けてサーキュレーターを運転させましょう。
もわっとした空気をサーキュレーターが吸い込んで外に出し、涼しい空気を取り込むことでお部屋の中にすーっと気持ち良い風が流れこんできますよ。
こんな時におススメ!
- 秋めいてきた時期
- 春の暖かな陽気の日
サーキュレーターは首振りさせないで使用しましょう。
使い方②窓を開けずに部屋を涼しくしたい
窓を閉めて使いたい時は、サーキュレーターを部屋の隅に置き、対角にある天井の角に向けて風を送りましょう。
室内の空気がかき混ぜられて、涼しい空気が作られます。
エアコンを少しだけ使ってある程度室内を冷やした後、エアコンを切ってサーキュレーターを使うと更に涼しくなる&電気代も節約できますよ♪
こんな時におススメ!
- 雨や花粉などで窓が開けられない日
- 屋外が暑く湿気のある日
サーキュレーターは首振りさせないで使用しましょう。
使い方③寝室を涼しくしたい
寝室で使用する場合は、風が直接体に当たらないよう壁に向けて下から風を送るか、足元から離した場所において使用しましょう。
冷たい空気は下に集まる習性があるので、下から上へと空気をかき混ぜることで部屋全体が涼しくなります。
こうすることで、寝苦しい夜もぐっすり眠れるようになりますよ♪
こんな時におススメ!
- 寝苦しい夜
- 就寝時はなるべくエアコンを使いたくないとき
首振りモードやタイマー活用がおすすめです。
使い方④隣の部屋を涼しくしたい
リビングにはエアコンがあるけれど、隣の部屋にはエアコンがなくて暑い・・
そんなときは、エアコンを背にしてサーキュレーターを置き、隣の部屋に向けて風を送りましょう。
サーキュレーターの作る風に乗って、隣の部屋にも涼しい風がすーっと流れ込みますよ。
こんな時におススメ!
- エアコンが隣の部屋にしかない
- 部屋にエアコンはあるが電気代を節約したい
サーキュレーターは首振りさせないで使用しましょう。
使い方⑤隣の部屋を暖かくしたい
逆に、リビングにはエアコンがあるけれど隣の部屋にはエアコンがなくて寒い・・
この場合はエアコンのある部屋の真ん中にサーキュレーターを置き、天井に向けて風を送りましょう。
天井にたまる温かい空気をかき混ぜ、隣の寒い部屋までぽかぽかにすることができますよ。
こんな時におススメ!
- エアコンが隣の部屋にしかない
- 部屋の場所によって温度差があるのが気になる
サーキュレーターは首振りさせないで使用しましょう。
涼しいだけじゃない!サーキュレーターの便利な使い方4選
サーキュレーターは空気を動かして部屋の温度を快適にするほかにも、次のような便利な使い方があるんです。
- 部屋の換気ができる
- 部屋の除湿ができる
- 短時間で浴室の乾燥ができる
- 部屋干しを効率的に行うことができる
サーキュレーターを部屋の温度を快適にするためだけに使うのはもったいない!
これから紹介する使い方を活用し、日常生活のさまざまなシーンでサーキュレーターを大活躍させましょう♪
部屋の換気ができる
換気をする場合、サーキュレーターは開けた窓に向けて首振りさせないで運転しましょう。
サーキュレーターを使って空気の流れを作ることで、お部屋の中までしっかりと換気ができます。
しっかりと換気することで、
- ハウスダスト
- 花粉や細菌
- ウイルスの空気感染
といったリスクを軽減させる効果がありますので、積極的に行っていきましょう。
部屋の除湿ができる
雨の日の湿気などを除湿したい場合は、サーキュレーターを部屋の隅に置き、対角にある天井の角に向けて首振りさせないで風を送りましょう。
サーキュレーターで部屋の空気を動かすことにより、湿気がたまるのを防いでくれます。
これなら、除湿機がなくてもお部屋のじとじとを気にしなくてすみますね。
短時間で浴室の乾燥ができる
浴室には換気扇がついていることがほとんどですが、乾きづらく、カビが気になったりしますよね。
浴室乾燥に使うときは、サーキュレーターを浴室に向かって首振モードで運転させましょう。
風の力で浴室をいつもより早く乾かすことができ、カビ防止にもなりますよ。
部屋干しを効率的に行うことができる
衣類を早く乾かしたいときは、サーキュレーターを衣類の方へ向け、首振りモードを使って
まんべんなく風を当てましょう。
梅雨の時期や花粉の季節など、サーキュレーターは部屋干しする機会に大活躍しますよ。
サーキュレーターと扇風機って何が違うの?
サーキュレーターと扇風機では涼しくしてくれる範囲に違いがある
サーキュレーターと扇風機はどちらも風を送る家電ですが、いまいち違いが分からないですよね。
実は、サーキュレーターと扇風機には明確な違いがあるんです!
扇風機 | 直接風にあたって涼む |
サーキュレーター | 部屋の空気を動かし、室内を涼しくする |
扇風機は直接風を体に当てて自分の周りを涼しくしてくれるのに対し、サーキュレーターは部屋の空気を動かして全体を涼しくしてくれる家電なんです。
サーキュレーターを扇風機と同じように使うと逆効果になったり、意味がなくなったりしますので、サーキュレーターの特徴を活かした使い方をしましょう。
サーキュレーターと扇風機それぞれの特徴
【サーキュレーターの特徴】
- 風が遠くまで届く
- 風の力が強い
- 部屋の空気を混ぜる
①風が遠くまで届く
サーキュレーターは竜巻状の風を作り、まっすぐ遠くまで風を送ることができるので、部屋の端から端まで風が届きます。
②風の力が強い
竜巻状の風がまっすぐ進むときに、周りの空気を巻き込むことでより強力な渦となり、風の力が強くなります。
③部屋の空気を混ぜる
サーキュレーターから送られた強力な風は壁や天井まで届きます。
はね返った風を吸い込み、また風を送る。
これを繰り返すことで、部屋の空気を混ぜながら動かし、天井と床の温度差がなくなって過ごしやすい空間にすることができます。
【扇風機の特徴】
- 直接風に当たって涼む
- 風量が調節できる
- 首振りの範囲が広い
①直接風に当たって涼む
扇風機には角度のついた羽が付いており、その羽が回転することで広がるように風を送り出します。
扇風機は直接風を当てることを目的にしているので、送り出される風を涼しく感じることができます。
②風量が調節できる
扇風機は直接風に当たって涼むための道具なので、風の強さやリズム風など、風が調節しやすくなっています。
③首振りの範囲が広い
扇風機は首振りの範囲が広いので、大人数でも涼むことができ、首振りを好きな角度に調節することもできます。
サーキュレーターと扇風機の電気代はほとんど差がない
サーキュレーターと扇風機の電気代比較 | |||
---|---|---|---|
消費電力 | 電気代(1時間あたり) | 電気代(1日あたり) | |
サーキュレーター | 29W | 0.78円 | 6.26円 |
サーキュレーター(DC搭載) | 21W | 0.57円 | 4.54円 |
扇風機 | 36W | 0.97円 | 7.78円 |
扇風機(DC搭載) | 25W | 0.68円 | 5.4円 |
引用:ループ電気
一般的なサーキュレーターと扇風機を比べた場合、電気代はほとんど差がありません。
DCモーターを搭載したものだと、値段は高くなりますが消費電力が少ないので電気代を抑えられますよ。
DCモーターとは、直流電源で動くモーターのこと。
DCモーターの搭載されたサーキュレーターや扇風機は、細かく風量調節できるモデルが多く、機能も多彩。消費電力が少なく、電気代が安い傾向にあります。
サーキュレーター機能付きの扇風機もある
寸法 | W270×D270×H525~645mm |
質量 | 約2.4kg |
こちらの扇風機は、アマゾンで高評価のサーキュレーター付き扇風機です。
風量切替は8段階あり、そのほか、おやすみモード、衣類消臭モード、チャイルドロック等の機能がついた、使い勝手の良さがポイントのおすすめアイテムです。
まとめ
サーキュレーターを使う際は、効果を充分に発揮できるような置き方と風の向け方がポイントとなります。
外の涼しい空気を取り込みたい | 開けた窓に向けてサーキュレーターを置き、風を送る |
---|---|
窓を開けずに部屋を涼しくしたい | 部屋の隅にサーキュレーターを置き、対角にある天井の角に向けて風を送る |
部屋を涼しくしたい | 部屋の隅にサーキュレーターを置き、対角にある天井の角に向けて風を送る |
隣の部屋を涼しくしたい | エアコンを背にしてサーキュレーターを置き、風を送る |
隣の部屋を暖かくしたい | 部屋の真ん中にサーキュレーターを置き、天井に向けて風を送る |
サーキュレーターは、お部屋の温度を快適にするほかにも
- 換気
- 除湿
- 浴室乾燥
- 衣類乾燥
といった使い道もあります。
サーキュレーターの正しい置き方や風の向け方を実践して、1年中快適に過ごしましょう♪