当サイトにはプロモーション広告が含まれております。
お手玉を縫わないで簡単に作る方法があれば知りたいですよね!わかります。私もその1人でした。
見栄えは本来のお手玉とちょっと違いますが、遊ぶ分には全く問題ありません!!時短で作って、あっという間にご家庭用として気軽に遊べちゃいます☆
この記事は、
- 【お手玉の作り方①】縫わない方法〜くつ下で簡単に〜
- 【お手玉の作り方②】縫う方法〜たわら型お手玉〜
- 【お手玉の遊び方】おすすめ動画3選!
について書いています。
この記事でご紹介する「縫わないお手玉」は、本当にビックリするくらい超簡単に作れます!(写真&動画あり)お手玉を縫うのはちょっと…と思っているあなたの参考になれば嬉しいです♪
そのほか、「お手玉を購入する」方法にも触れています。また、簡単にお手玉を手縫いする方法(写真&動画あり)や「お手玉の遊び方」のおすすめ動画も紹介しています。そちらの方もよかったらチェックしてください☆
【お手玉の作り方①】縫わない方法〜くつ下で簡単に〜
お手玉の作り方に「縫わない」方法があるなんて嬉しいですよね!
ここでは、くつ下を使うことで低学年のお子さんでも簡単にお手玉を作れる方法をご紹介します♪見栄えは本来のお手玉とちょっと違いますが、使い勝手は全然問題ナシですよ〜。
準備するもの
準備するものは、この4点だけなんです♪
準備するもの | 留意点 |
①くつ下 |
新品でなくてOK!洗濯済みのものでサイズ15〜25cmくらいのもの |
②輪ゴム |
1〜3本(くつ下の長さに応じて) |
③お手玉の中に入れるものの例(大豆、小豆、米、コーヒー豆、手芸用ペレット、ビーズなど)→大豆、小豆、米を使う場合は虫がわきやすいため注意が必要!! ※詳しくは下記を参照 |
お手玉1個に40g使う(計りがない場合、大さじ3弱くらいを使う) (コーヒー豆だと20g程度)
|
④スプーン |
お手玉の中に大豆など入れるとき使う |
お手玉の中に入れるもの | 留意点 |
大豆・小豆・米 |
|
コーヒー豆 |
|
手芸用ペレット |
|
ビーズ |
|
〜お手玉の中身〜
縫わないお手玉の場合…子供が一時的に使うだけの可能性大。中身にはそんなにこだわらず、とりあえず家にあるもの(お米など)で作ってみるのもアリ!
縫うお手玉の場合…上記の留意点を参考に、お手玉の中身が虫に食べられない工夫を!
【短いくつ下の場合】作り方(ステップは3つ)
①くつ下を裏返して、準備した豆など(この写真では大豆)を入れる
②輪ゴムでギュッと!
③動画(約6秒)のように、クルッとくつ下を裏返しましょう!(10歳の娘がチャレンジ♪)あっという間に完成〜。
【長いくつ下の場合】作り方(ステップは4つ)
①くつ下は表のままでOK!くつ下の中に豆類をスプーンで入れる
②輪ゴムでギュッ!
③写真の矢印の向きにくつ下を裏返す(1回目)
④2本目の輪ゴムをギュッ!
⑤写真の矢印の向きにくつ下を裏返す(2回目)
完成!!
お手玉はダイソーなど、100均でも買えます(おもちゃコーナーや和風コーナーなど)
ただし、物によってはすぐに縫い目が取れる場合もあるようです…
長く大切に使う予定で購入を考える場合は、少し値段が高めでもしっかり作られたお手玉をチョイスした方がいいかもしれません!
【お手玉の作り方②】縫う方法〜たわら型お手玉〜
実は、「縫う」お手玉も意外と簡単に作れるんですよ!私も今回初めて作ってみました。慣れたら15分程度で完成しちゃいます♪
準備するもの
準備するものは以下の通りです!
準備するもの (お手玉1個分) | 留意点 |
|
家にある生地でOK!(筆者は子供が着られなくなった服を活用) |
|
1個のお手玉に40gの重さ |
|
生地を切りやすいハサミ |
|
できれば選んだ生地と同じような色 |
|
なくてもOK |
|
40gを計るときに使う(計りがない場合、40gは大さじ3弱) |
作り方
【動画:約7分40秒】
写真で解説
・糸を1本取りする(糸は30cmくらい)
・10×16cmの布を準備
・外側が生地の裏になるようにして16cmの方の布を折る
・端から7mmの所を、端から端までなみ縫いする
・上の動画(1分30秒〜)や下の動画を参考に玉どめをする
【玉どめの参考動画】こちらもわかりやすいです!
・糸を2本取りする(大体30cmくらいの糸で)
・上から1cmくらいの所に印をつけて♪
・外側から針を入れて一周縫う
・一周縫い終わったら、糸をギュッと絞る
・下の動画を参考に、
- 3周くらい糸を巻いて
- 針を布に通して
- 玉どめをする(その部分から動画がスタートします☆)
※玉どめする時に「指ぬき」があった方がスムーズ!でも指ぬきナシでも問題なく玉どめできますよ。
・上から1cmに印をつける
・布を矢印の向きにひっくり返して…(布の内側を裏にする)
・ぐるっと2本取りで縫う
・縫ったところを内側に折る
・針は表に出す
・中に豆類を入れる
・糸をゆっくり引っぱって絞る
・「米」に縫って、絞った部分を閉じる(写真の紫の部分)
※閉じ方は下の動画も参考に縫ったらOK!→糸をゆっくり引っ張り絞るところ(1つ前のステップ)から始まります
・玉どめをしたら完成!!
2個作りました!コーヒーのいい香りがします♪
【お手玉の遊び方】おすすめ動画3選
お手玉を作ったら、実際に遊びたくなりますよね!ここでは、お手玉の遊び方の動画3選をご紹介します☆
- 【わらべうた①】乳児向け
- 【わらべうた②】幼児向け
- 【お手玉キャッチ!】年長・低学年向け
【わらべうた】乳児がよろこぶ「お手玉あそび」
【動画:約5分】
【わらべうた】子ども知育「お手玉あそび・幼児編」
【動画:約4分30秒】
【お手玉キャッチ!】年長・低学年向け
【動画:約2分】
まとめ
- お手玉は縫わないで作れる(御家庭用として)
- お手玉の中身は「虫に食べられない」工夫をする
お家にあるくつ下を活用して、簡単にお手玉を作る方法をご紹介しました。小さいお子さんでも簡単に楽しく作れてオススメですよ!
そして、簡単に縫って作る方法もご紹介しました!
ぜひお子さんと一緒にオリジナルのお手玉を作って、お手玉遊びを親子仲良く楽しんでくださいね☆
最後まで読んでいただいてありがとうござました。